246r

九州へ帰ってきて、今まで出来なかったことを色々と挑戦中!

246r

九州へ帰ってきて、今まで出来なかったことを色々と挑戦中!

マガジン

  • お金持ちになりたいと思う日々

  • 【短話】【昼会】【夜会】

    取りあえず何か書いてみる推敲はしていない。そして反省もしない。 【昼会】高校生の初級ボッチスキルホルダー飯田要のお話 【夜会】40過ぎのオッサンが釣りとかする話

最近の記事

「職場の働かないオジサン」の種類 ①自分がガリガリ働くと若手が育たないと気がついた ②自分に与えられた役職や職務について行けなくなった ③職場に魅力を感じなくなった時 ④元々やる気が無く組織にぶら下がって居たい 人はこの違いに案外気が付かないけど①のオジサンのやり方も間違いだ

    • ・優秀な人材程仕事の全体像を知っているからこそ後工程を大切にするし責任感も持っている。 ・普通の人材は自分の仕事の範囲しか知らないので後工程に対する責任感など無い。 ・その他の大多数は目先の仕事を小手先でつついて自己満足するだけだ。責任感?それで腹ふくれるの?と思っている。

      • 経験が足りなければ知識と工夫で補えば良い。補う知識は必要なもの以外出来るだけ多くの分野から拾うと工夫に新たな閃きと幅が広がる。

        • 仕事をする上での「思いやり」とは上流工程からの仕事を受け入れ易い環境を作り、下流工程やユーザーには無駄無く分かり易く仕事を流すように工夫する事です。 その為には自分の携わる仕事の全体像を知り必要な技術知識そして体制を整え役割を明確にする事から始まります。

        「職場の働かないオジサン」の種類 ①自分がガリガリ働くと若手が育たないと気がついた ②自分に与えられた役職や職務について行けなくなった ③職場に魅力を感じなくなった時 ④元々やる気が無く組織にぶら下がって居たい 人はこの違いに案外気が付かないけど①のオジサンのやり方も間違いだ

        • ・優秀な人材程仕事の全体像を知っているからこそ後工程を大切にするし責任感も持っている。 ・普通の人材は自分の仕事の範囲しか知らないので後工程に対する責任感など無い。 ・その他の大多数は目先の仕事を小手先でつついて自己満足するだけだ。責任感?それで腹ふくれるの?と思っている。

        • 経験が足りなければ知識と工夫で補えば良い。補う知識は必要なもの以外出来るだけ多くの分野から拾うと工夫に新たな閃きと幅が広がる。

        • 仕事をする上での「思いやり」とは上流工程からの仕事を受け入れ易い環境を作り、下流工程やユーザーには無駄無く分かり易く仕事を流すように工夫する事です。 その為には自分の携わる仕事の全体像を知り必要な技術知識そして体制を整え役割を明確にする事から始まります。

        マガジン

        • お金持ちになりたいと思う日々
          2本
        • 【短話】【昼会】【夜会】
          10本

        記事

          ただ金を稼ぎたいなら自分の事だけで事足りるが、もし貴方が仕事を廻したいのあれば人を思いやる気持ちを持つ必要があります。

          ただ金を稼ぎたいなら自分の事だけで事足りるが、もし貴方が仕事を廻したいのあれば人を思いやる気持ちを持つ必要があります。

          1聞いて10を知る様な人材は、若手にはほぼ存在しないと理解すべきだ。なぜなら知識や経験の蓄積が少なすぎるのでロジカルに考える能力があっても正しい結論には到達しないからだ。

          1聞いて10を知る様な人材は、若手にはほぼ存在しないと理解すべきだ。なぜなら知識や経験の蓄積が少なすぎるのでロジカルに考える能力があっても正しい結論には到達しないからだ。

          即断即決という言葉は良いが素早い判断を優先しすぎて浅はかな判断する人はいい迷惑。命に関わる判断以外は後の展開も踏まえて判断する様に心がけると間違いは減る。

          即断即決という言葉は良いが素早い判断を優先しすぎて浅はかな判断する人はいい迷惑。命に関わる判断以外は後の展開も踏まえて判断する様に心がけると間違いは減る。

          「◯◯が出来れば仕事が上手くいく!」なんて本を読むと大体◯◯に慣れると△△して次に□□だ!って感じで書かれてる。たしかに◯◯出来ればって嘘じゃ無い気もするが・・・いっそのこと「◯◯やって△△から□□してる社会人は仕事が出来る件」ってラノベ風なタイトルにすれば良いと思う

          「◯◯が出来れば仕事が上手くいく!」なんて本を読むと大体◯◯に慣れると△△して次に□□だ!って感じで書かれてる。たしかに◯◯出来ればって嘘じゃ無い気もするが・・・いっそのこと「◯◯やって△△から□□してる社会人は仕事が出来る件」ってラノベ風なタイトルにすれば良いと思う

          個人的な話として今の仕事の契約は延長しない予定、次の仕事は何をしようか思案中。 宝くじ当たればニート!当たらなければ・・・どうしようかな?出来れば在宅でできる仕事を探したいが世の中そんなに甘くはないだろうしね

          個人的な話として今の仕事の契約は延長しない予定、次の仕事は何をしようか思案中。 宝くじ当たればニート!当たらなければ・・・どうしようかな?出来れば在宅でできる仕事を探したいが世の中そんなに甘くはないだろうしね

          「私は褒められて伸びるタイプです」という人材を褒めるタイミングは知恵と勇気と体力を大量消費して自身をブラッシュアップ出来た時だけで十分だ。結果が出なければ出るまで褒める必要など一つも無い。

          「私は褒められて伸びるタイプです」という人材を褒めるタイミングは知恵と勇気と体力を大量消費して自身をブラッシュアップ出来た時だけで十分だ。結果が出なければ出るまで褒める必要など一つも無い。

          残念ながら人は平等ではない。能力・体力・年齢・性別・性格等々が全く同じ人は居ないということです。そういう違いを踏まえた上で組織作りと仕事の割り振りを決めないから高いパフォーマンスの仕事が・・・って言うと差別主義者と言われるのかな?

          残念ながら人は平等ではない。能力・体力・年齢・性別・性格等々が全く同じ人は居ないということです。そういう違いを踏まえた上で組織作りと仕事の割り振りを決めないから高いパフォーマンスの仕事が・・・って言うと差別主義者と言われるのかな?

          会社の飲み会に誘われるときに「酒の席でしか話せないことも・・云々かんぬん」って言う人が居るのですが、そんな席でしか本音が話せない 組織って風通しが悪いですよーって自分で言ってのに等しいって気が付かないのだろうか?

          会社の飲み会に誘われるときに「酒の席でしか話せないことも・・云々かんぬん」って言う人が居るのですが、そんな席でしか本音が話せない 組織って風通しが悪いですよーって自分で言ってのに等しいって気が付かないのだろうか?

          仕事の不満や不足を感じることは正しいことで、ぶつける方向をプラスにもって行くと環境の改善や効率化につながるが、大多数の人はマイナス側にぶつけるから何も変わらないしむしろストレスが増えるだけだ。

          仕事の不満や不足を感じることは正しいことで、ぶつける方向をプラスにもって行くと環境の改善や効率化につながるが、大多数の人はマイナス側にぶつけるから何も変わらないしむしろストレスが増えるだけだ。

          職場での音ハラ常習者は自分のストレスを他人にぶつけるなどのモラルの低い傾向が有るのだが・・自分では気がついていないし、やんわり指摘しても自分の事とは思わない。

          職場での音ハラ常習者は自分のストレスを他人にぶつけるなどのモラルの低い傾向が有るのだが・・自分では気がついていないし、やんわり指摘しても自分の事とは思わない。

          職場でコスパじゃタイパじゃ言う若者は実際かなり不器用

          職場でコスパじゃタイパじゃ言う若者は実際かなり不器用

          儒学はあまり好きではないのですが、 孔子が言うには学んでもその後に考えないと記憶しただけだし、考えた後に学ばないと独りよがりになりますよー って感じの一文があるが確かにそれは真理をついてると思う

          儒学はあまり好きではないのですが、 孔子が言うには学んでもその後に考えないと記憶しただけだし、考えた後に学ばないと独りよがりになりますよー って感じの一文があるが確かにそれは真理をついてると思う