見出し画像

結果自然成(けっかじねんになる)〜思い通りにならない時。

写真はたまたま訪れた小さな神社にあったお清めの小さな小さな手水舎(てみずや)。紅葉が落ちているのが可愛くて思わずパチリ。

さて、私が好きな禅語の1つに「結果自然成(けっかじねんになる)」があります。
 
文字から意味は想像がつくかもしれませんが、
「すべての物事はやるだけの事をやったら、あとは結果を待てば良い。 結果は自然についてくるもの。 やるだけのことをやったら思い悩むことはない」というもの。

結果はコントロールできないから


 やるだけやったら結果が出るかというと必ずしもそうではなく(そうあってほしいけど)、結果は自然に出てくるもので、人の作為や思惑、計らいからは離れているというもの。
 
それならやっても仕方ないかというと、そうではないですよね。
 
仕事や生き方になると「本当にそうかな?」と疑問を感じることかもしれませんが、アスリートの方のことを考えるとどうでしょう?
 
思いっきりやるだけのことはやっていますよね。
 
結果を出すためですが、必ずしも結果が出るわけではない。その結果から何かを得て、また続けます。
 
そして、私たちもそれを当たり前だと思っているし、カッコいいとも感じていて、ちょっと憧れたりもしません?

自分でコントロールできることを粛々と


自分がコントロールできないことは潔く手放し、自分がコントロールできることに集中すると、思いのほか清々(すがすが)しく生きられます。
 
自分がどう過ごすか、何をするか、そこに意識を向け、気持ちよく思いっきり生きていきたいものです。
 
結果自然成(けっかじねんになる)
思い通りになったら嬉しいし、そうならなくてもその結果は何らか教えてくれます。

PS, 今の自分に違和感がある。頑張っているのに思うようにいかないと思ったら、自分の本質と調和できていないかもしれません。
直感でYES/NOで答えるだけで診断できます。
悩みを手放し豊かに生きる自分との調和度診断↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?