見出し画像

アイスコーヒー氷無しで、の行方

某コーヒーショップにて。

お客さんの男性「アイスコーヒー、氷無しでお願いします」

店員さん(ちょっと困ったように)「氷無しですか…。見た目かなり少なくなりますが…

お客さんの男性「そうですか、じゃあ、氷少なめで」

たまたま聞こえてきたのだけど、えー、何その会話ー!?とおかしくなってしまいました。オイオイとツッコミたくなるよな。

でもね、どちらもなんだかいい人、なんだか平和でいいなって思ったんです。

これをね、杓子定規なマニュアルで、氷を抜くと量が少ないと思われてしまうから、そう思われないよう、こう言いなさいとかなっていると、誰も悪くないのに、なんだかつまらないことになっちゃう。

ホスピタリティの専門家ならもっと違う答えがあるのかもしれないけど、誰も傷つけないなら、こういうのもいいんじゃないかなって思った日でした。

ちなみに、スタバでアイスのカフェラテを氷無しでお願いすると、「その分、ミルクを足しますか?」と聞いてくれます。初めて聞いたときは、「さすがだなあ…」と驚いたものです。(私は、コーヒー感がある方が好きなので、そのままでいいですよ、と答えていますが)

これを見習おうなんて言うつもりはないですよ。そうした記事ではないので。ホスピタリティのベースは思いやりですもんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?