見出し画像

頭がスッキリしないと現実が変わらない理由

美保です、

寒いですね。

こちらで配信したとおり
"お部屋で足湯"をやってから
https://www.youtube.com/live/mdu63a6wLw8?si=NJhSpE9OrAujXvi1

翌朝になっても下半身が
ぽっかぽかでビックリしました!!

寒い日が続くと
地面にはたっくさんの寒気と
湿が溜まります。

これは地面だけではなく
わが家の床も同じなのです。

しかも
何階に住んでいようが関係なく、

床に座ったり
ベッドではなく床にお布団を
敷いて眠る方は注意が必要です。

わたし達は知らないうちに
足元から冷えが体の中に入り
気血水のめぐりが悪くなります。

すると

・頭痛
・肩こり
・腰痛
・頭の重だるさ
・倦怠感
・むくみ
・PMS(整理前症候群)
・不眠
・基礎体温の低下

などが
いつもよりも強くなっていくんですね。

なので
足を冷やさないことが
体をいたわる第一歩になるんです。

足湯までとは言わなくても
冬場はぜひレッグウォーマーで
からだを温めていくことが大切です(^^)

そして
その次に大事なのが頭!!

"頭寒足熱"という言葉は
皆さんもご存知だと思います。

人間は足元は暖かく
頭部は冷たく。

頭はとても簡単に熱くなります。

考え事をしたり
PCスマホを長時間使ったり
対人関係で気を使ったり
悩み事で神経をすり減らしたり
仕事で残業ばっかり
ストレスが多くイライラが溜まったり,,,

こんなことで
頭はかんたんに熱を持つんです。

しかもほとんどが無自覚。

そしてこれが長期間続くと

・眼精疲労
・頭痛
・めまい
・イライラ
・重い肩こり
・背中コリ
・食いしばり
・胸のつまり
・悶々感

こういった症状が
でてきてしまうんですね。

とくに現代人のわたし達は
PCスマホが仕事でもプライベートでも
欠かせないので

慢性的に頭に熱が
こもりやすくなっていることが
多いです。

そういうときに大切なのが
頭の指圧。

指圧で固まったコリと
頭に溜まった熱を
体全体に戻していく。

ただ、頭のマッサージって
自分ではなかなかやりにくい。

やれなくはないけど
以外にやるのが面倒かったり
うまく指圧できるところと
できないところがある。

つい最近
15センチ髪をカットしたんだけど、

そのときに
3分間だけ頭皮マッサージを
してもらえたんだすね。

自分ではプッシュしにくいところも
人の手にかかるととんでもなく気持ちよく
ぐーーーーっとほぐれていくのが
わかります。

ちょっとだけだったのに
視界が広がり
頭の重だるさがスッキリしました。

頭がスッキリすると

・やる気が出る
・気持ちがスッキリする
・行動が早くなる
・整理整頓する気分になる
・新しいことにチャレンジしたくなる
・なんだか自信が湧いてくる
・気持ちが前向きになる

・血色がよくなる
・肌艶がよくなる
・ハリがでる
・透明感がでる

・眼精疲労
・頭痛
・めまい
・イライラ
・重い肩こり
・背中コリ
・食いしばり
・胸のつまり
・悶々感

これらが改善していきます。

頭がスッキリすると
現実が変わりはじめます。

なぜかというと
「頭」とは現実の司令塔だから。

脳がありますからね。

頭がスッキリしない状態とは
脳に疲れが溜まってるってことで、

脳が自由に開放されてなければ
現実は動きません。

引き寄せの法則で
ワクワクしましょう!とか
自分に集中しましょう!とかっていうのは

「脳をスッキリさせた状態」にする、

を実は意味しているんです。

脳が消化不良になっているときは
直感もサインも気づけません。

だから
脳をスッキリさせるために
ワクワクや自己集中が大切なんですね。

頭は現実想像の牽引役。

ぜひ
日頃からケアを
心がけてみましょう。

さらにさらにお幸せに☆

吉村美保

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【イベント情報】
☆ハッピーマルシェ
3月24日(日)11 時~15時
会場:清洲鍼灸院(清洲市)

☆みんなの癒やしフェスティバル
4月21日(日)11 時~17時
会場:東京産業貿易センター台東館(浅草)

各詳細は別途お知らせいたします

================

公式LINE
https://lucky-s.net/natural/1-168/

詳細プロフィール&ブログ
https://ameblo.jp/mochidachanmochidachan/

Facebookページ
https://www.facebook.com/miho.yoshimura.54

================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?