見出し画像

100キロウォークの携行品と携行食

【携行必須】
保険証と携帯とヘッ電とナンバーカード。
スタート時にチェックまではされませんが、何かあった時自分が困るものばかり。
特に、ヘッドライトは、このコースの場合、山ん中でもあるまいし真っ暗な道はないのですが、歩行者の目印として付けておかないと安全が担保されないように感じました。
夜中の国道1号線はヤンチャなドライバーもいるし、明け方の第一京浜はヒトケもないし、自分の安心感として身につけて点灯しているのがいい気がしました。

【持ってて便利だったもの】
●汗拭きシート
チェックポイントで必ず靴下を脱いで、足裏を丁寧に拭き、スポーツワセリンを塗ってケアしていました。GATSBYのスースーするやつが気持ちよかったです。まあ、使用感はお好みですが。
●スポーツワセリン
普通のワセリンでも充分だけど、塗り心地がサラッとしているので、ベタつき少なく快適です。普通のワセリンより値段がお高級です(笑)
●替えの靴下
3足持っていたので2チェックポイントごとに履き替えてました。リュックに余裕があったんだから、チェックポイントごとに履き替えるだけ持っていけばよかったと思うくらい快適さを実感してました。ただし、足に馴染んでいるものをわざわざ履き替えたくないという声もあるので、人それぞれですねー。新しい靴下はご法度で、3回くらいは洗濯したものがいいと思います。当日までにいろんな靴下を履いて確かめてました。丸型か五本指かも好みですよね。わたしは靴との相性の良い丸型で、アーチサポートのある同じ型のものを3足準備しました。
●バンテリンローション
ロキソニンでもボルタレンでもいいけど、液体のスポンジがついてるやつが使いやすくて良いです。序盤はトイレで素肌に塗ってましたが、終盤は歩きながら、着衣の上から塗ってました。クリームやジェルのチューブは手で塗る必要があるので、マッサージ効果も期待できますが、序盤は良くても終盤面倒になります。
●スチックゼノール
固形の湿布みたいなやつです。バンテリンローションだけでも充分だけど、選択できると気分も変わるから、わたしは持っててよかったです。主に、靴下を脱いだ時に足裏と足首周りにガシガシ塗ってました。
●絆創膏
今回出番はなかったけど、大中小で持ってると安心です。素材は伸縮性が高くで肌馴染みが良いもの。
●バッテリー
2口あるのがいいです。
携帯とスマートウォッチ。
24時間は持たないんで(^^;;

【携行食】
各チェックポイントで軽食の用意はあるし、途中のコンビニでも買い物ができるので神経質にならなくても困りませんが、夜中歩くところは意外とコンビニもなくて寂しい感じです。
気持ちが萎えないためにも、小さくて気分が上がる「非常食(笑)」は持っていると良いと思います。
わたしはマラソンの時に持参するエネルギーゼリー を3個、エネ餅を2本、プロテインバーを2本持参しました。食べきってはいないです。
水分も買えるのですが、夜遅くになかなかコンビニが見当たらず、ようやくあった!と思ったら水と茶色いお茶が売り切れてました。
300くらいのミネラルウォーターは持っていたので、焦らず別の飲み物を買いましたが、長時間歩いている胃腸には緑茶は刺激的すぎだし、水飲みたいのにジュースしかないと辛いです。
コース上のコンビニには、いわば「イナゴの群れ」的な選手たちがむらがります。ある程度安心できるものを携行すると良いのではないかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?