マガジンのカバー画像

さくまゆうこのエッセイ

29
思いついたままのテキストです。
運営しているクリエイター

#価値観

「きらいか?」という問いから考えるご縁や距離感について

「きらいか?」という問いから考えるご縁や距離感について

ヒトとヒトとのご縁というのは、
頑張って繋ぐものじゃあないんだなと
つくづく思う今日この頃です。

距離が近くなるきっかけはあるけど、
それまでにも近くなる可能性があるとないとは
自然と選んでいると思います。
しかも多分お互いに。

だから、
片思いの失恋なんかはこの
「お互いに」というところが薄い
ってことなんでしょうね。

先日、嫌いなのか?という問いを
自分に向ける出来事がありました。
好き

もっとみる
イヤなことをやめて欲しいと伝えること

イヤなことをやめて欲しいと伝えること

たまに。
こんな歳になっても夫と衝突することがあります。
ただ、
起きる事件は違うけど、
あたしが怒る「許せないポイント」は
結婚した頃から一貫しています。
1ミリもブレてない。

今日も。でした。

あたしは30年ずっと同じことしか言ってない。
あたしが何が嫌なのか、
わかってくれてると思ってるんだけど、
30年も同じことを繰り返すって何故ですか?
みたいな問答になって、
ふと、「理解できてない

もっとみる
自分にとっての一軍のなかで暮らしたい

自分にとっての一軍のなかで暮らしたい

東京蚤の市に行ってきました。

今回は「行きたい!」と思って
迷うことなく休暇をもらって
「気に入ったものを探そう」
と意図してました。

購入の決め手は
「あたしにとっての一軍かどうか」
です。

便利そうとか良さそうとか
中途半端な理由で手に入れることを封印。
「自分の傍に一軍として置き続けたい」
「買わなかったらずっと後悔しそう」
「毎日のQOLが上がる」
「すき!」
というようなことを購入

もっとみる