ナチュラルなお米屋さん@Replow(リプラウ)

●ひとも地球も美味しい米づくりを応援する米屋● 〜オーガニック×お米の専門家〜 オーガ…

ナチュラルなお米屋さん@Replow(リプラウ)

●ひとも地球も美味しい米づくりを応援する米屋● 〜オーガニック×お米の専門家〜 オーガニックとお米に詳しい、稀有な米屋「Replow(リプラウ)」をよろしくお願い致します。 https://lit.link/replow

ストア

  • 商品の画像

    【お試し3種便】初夏のおすすめ「ササニシキ・朝日・はつしも」(各300g)限定10セット

    ナチュラルで雑味のない心温まるお米の体験セット。 気温が上がり始め、食欲が減退する方も出てくるこの季節。 初夏から梅雨時期にかけて、さっぱりと食べられる3品種をチョイスしています。粘りが少なく、しつこさのない昔ながらの美味しいお米「ササニシキ」「朝日」と、酢飯にぴったりの幻のお米「ハツシモ」をぜひお試しください。 白米3種の限定10セットとなりますので、お早めにご予約ください。 <お届けについて> 日本郵便のレターパックライトでお届けしますので、お届け日の指定はできません。 発送予定:2024年6月10日〜2023年6月20日 <セット内容> [ALL ZERO] ササニシキ 300g 秋田県にかほ市「ヤマチョウ 佐々木大作」(3年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/70948311 [GREEN] 朝日 300g 熊本県熊本市「こなつ農園 小夏英昭」(3年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/70544678 [ALL ZERO] ハツシモ 300g 岐阜県岐阜市「主穂営農 奧村知己」(3年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/70450083 〔 五ッ星お米マイスター&米・食味鑑定士の評価 〕 ●ササニシキ: 小粒だが厚みがあり、サクサクとした歯切れの良い食感が良いお米です。 香りがすっきりと鼻に抜け、味わいも穏やか。喉越しもスッと消えるので次の一口を誘うお米です。 ●朝日: もちもちとした弾力がありながらも、しつこく粘らず、シャッキリとした粒感のお米です。噛んでいくとじんわりと丸みのある柔らかい旨味が口に広がり、飲み込んだ後はそれがスッと消えるキレがあります。 ●ハツシモ: 大粒で存在感のある外観で、食べ応えのある食感です。味わいは見た目とは裏腹に繊細で、さっぱりとしていながらジュワッと溢れ出るみずみずしい甘さが特徴です。しっかりめの粒感で、お酢との相性が良いためお寿司にもぴったりです。 ※お米に賞味期限はありませんが、美味しくお召し上がりいただくため2週間以内の消費をお奨めしております。 ------ 「ZERO WASTE(ゼロウェイスト)な世界を目指して」 Natural Farmingでは、ゴミをなくし、資源を浪費しない「ZERO WASTE(ゼロウェイスト)」活動に賛同し、納品書やパンフレットなどの書類はできる限り同梱しません。ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 また、商品パッケージにつきましても、お米の鮮度保持・輸送の観点で課題が解決でき次第、自然由来かつ再生可能な素材に随時変更してまいります。あらかじめご了承ください。 ------ ※こちらの価格には消費税が含まれています。 ※クリックポストでの配送のため、お届け日のご指定はできません。ポスト投函でのお届けとなります。
    2,800円
    自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farming
  • 商品の画像

    【贈り物】父の日ギフトセット(予約受付:6/6まで)

    6月16日は父の日です。今年の父の日限定ギフトセットは、ナチュラルで美味しい「ぴかまる」と新商品「百笑の塩」、オリジナル手ぬぐいが入ります。 ぴかまるは玄米でも美味しく食べられます。 新商品「百笑の塩」は、越前海岸の海水を昔ながらの製法で職人が丁寧に仕上げたもので、お米の甘さを引き立てる旨みのあるお塩です。 この商品は、ダンボール箱に入れてお届けとなります。 日頃の感謝の気持ちをナチュラルなお米で届けませんか。 <お届けについて> 予約期間:〜2024年6月6日(木)まで お届け日:2024年6月16日(日) ※お届け日時の指定がある場合は購入時にご選択ください。 <セット内容> GREEN 3years ぴかまる 2kg 百笑の塩 100g オリジナル手ぬぐい 1枚 ※写真はイメージです。お花の付属はありません。
    3,980円
    自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farming

マガジン

  • 【いちたね】種一揆

    原種・在来種米穀店「いちたね」が今伝えたいお米の話をご紹介します。

  • Replow(リプラウ)からのお知らせ

    ナチュラルなお米屋さんを運営する私たちの情報を発信していきます。 株式会社Replow:https://www.replow.net/ ◎自然栽培米・有機栽培米専門店「Natural Farming」:https://www.naturalfarmingshop.com/ ◎旨い玄米専門店「玄米王米穀店」:https://www.brownriceking.com/

  • 【Natural Farming】日本お米ばなし

    自然栽培米・有機栽培米専門店「Natural Farming」 人や地球に優しい米作りを応援する、お米とオーガニックに詳しい稀有な米屋。 各地のお米コンテストで審査員を務めるほどお米に精通した店主が綴る、誰も知らないお米のおはなし。 https://www.naturalfarmingshop.com/

  • 商品の画像

    【お試し3種便】初夏のおすすめ「ササニシキ・朝日・はつしも」(各300g)限定10セット

    ナチュラルで雑味のない心温まるお米の体験セット。 気温が上がり始め、食欲が減退する方も出てくるこの季節。 初夏から梅雨時期にかけて、さっぱりと食べられる3品種をチョイスしています。粘りが少なく、しつこさのない昔ながらの美味しいお米「ササニシキ」「朝日」と、酢飯にぴったりの幻のお米「ハツシモ」をぜひお試しください。 白米3種の限定10セットとなりますので、お早めにご予約ください。 <お届けについて> 日本郵便のレターパックライトでお届けしますので、お届け日の指定はできません。 発送予定:2024年6月10日〜2023年6月20日 <セット内容> [ALL ZERO] ササニシキ 300g 秋田県にかほ市「ヤマチョウ 佐々木大作」(3年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/70948311 [GREEN] 朝日 300g 熊本県熊本市「こなつ農園 小夏英昭」(3年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/70544678 [ALL ZERO] ハツシモ 300g 岐阜県岐阜市「主穂営農 奧村知己」(3年継続圃場) ▶︎お米のバックグラウンドはこちら https://www.naturalfarmingshop.com/items/70450083 〔 五ッ星お米マイスター&米・食味鑑定士の評価 〕 ●ササニシキ: 小粒だが厚みがあり、サクサクとした歯切れの良い食感が良いお米です。 香りがすっきりと鼻に抜け、味わいも穏やか。喉越しもスッと消えるので次の一口を誘うお米です。 ●朝日: もちもちとした弾力がありながらも、しつこく粘らず、シャッキリとした粒感のお米です。噛んでいくとじんわりと丸みのある柔らかい旨味が口に広がり、飲み込んだ後はそれがスッと消えるキレがあります。 ●ハツシモ: 大粒で存在感のある外観で、食べ応えのある食感です。味わいは見た目とは裏腹に繊細で、さっぱりとしていながらジュワッと溢れ出るみずみずしい甘さが特徴です。しっかりめの粒感で、お酢との相性が良いためお寿司にもぴったりです。 ※お米に賞味期限はありませんが、美味しくお召し上がりいただくため2週間以内の消費をお奨めしております。 ------ 「ZERO WASTE(ゼロウェイスト)な世界を目指して」 Natural Farmingでは、ゴミをなくし、資源を浪費しない「ZERO WASTE(ゼロウェイスト)」活動に賛同し、納品書やパンフレットなどの書類はできる限り同梱しません。ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。 また、商品パッケージにつきましても、お米の鮮度保持・輸送の観点で課題が解決でき次第、自然由来かつ再生可能な素材に随時変更してまいります。あらかじめご了承ください。 ------ ※こちらの価格には消費税が含まれています。 ※クリックポストでの配送のため、お届け日のご指定はできません。ポスト投函でのお届けとなります。
    2,800円
    自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farming
  • 商品の画像

    【贈り物】父の日ギフトセット(予約受付:6/6まで)

    6月16日は父の日です。今年の父の日限定ギフトセットは、ナチュラルで美味しい「ぴかまる」と新商品「百笑の塩」、オリジナル手ぬぐいが入ります。 ぴかまるは玄米でも美味しく食べられます。 新商品「百笑の塩」は、越前海岸の海水を昔ながらの製法で職人が丁寧に仕上げたもので、お米の甘さを引き立てる旨みのあるお塩です。 この商品は、ダンボール箱に入れてお届けとなります。 日頃の感謝の気持ちをナチュラルなお米で届けませんか。 <お届けについて> 予約期間:〜2024年6月6日(木)まで お届け日:2024年6月16日(日) ※お届け日時の指定がある場合は購入時にご選択ください。 <セット内容> GREEN 3years ぴかまる 2kg 百笑の塩 100g オリジナル手ぬぐい 1枚 ※写真はイメージです。お花の付属はありません。
    3,980円
    自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farming
  • 商品の画像

    NEW!! [日本の自然な優れもの] 百笑の塩 100g

    [ 日本の自然な優れもの ] 越前海岸 志野製塩所「百笑の塩」100g 越前海岸を眼前に臨む志野製塩所。 越前海岸は海と山がとても近く、山の豊かな水からなす海は海藻が豊富で澄み渡る美しさです。 その海水を丁寧に薪火で炊き上げた、昔ながらの製法で作られたお塩です。 このお塩は、職人が手間を惜しまず、山と海の循環を大切に丁寧につくられたものです。 まず、お塩を炊くために、古いお家の柱材や山の間伐材を集めて薪を用意し、ポンプで汲みあげた海水を昔ながらの平釜で16時間かけてゆっくりと炊き上げます。 炊き上げながら、海水に含まれるアクやゴミを丁寧に取り除き、熾火でじっくり塩を結晶化させています。最後にもう一度不純物を取り除き、やっと完成する貴重なもの。 山際浜辺の自然環境が豊かな場所で、こうして大切につくられたお塩は、しょっぱさだけでない深みと甘さを感じる逸品です。まずはぜひ、おにぎりに使ってみていただきたいです。お米の甘さをより引き出してくれるでしょう。 素材の旨みを引き出す、大変貴重でナチュラルなお塩をお楽しみください。 〔 商品情報 〕 商品名:越前海岸 志野製塩所 百笑の塩 名称:塩 原材料名:海水(越前海岸) 製造工程:平釜 内容量:100g 産地:福井県 〔 栄養成分表示(1袋100g当たり) 〕 エネルギー 0kcal たんぱく質 0g 脂質  0g 炭水化物  0g ナトリウム 36.2mg カルシウム 806mg カリウム 322mg マグネシウム 495mg ※日本の伝統的な製法に基づいて作られています。手選別のため、夾雑物が混じることがありますが、必要に応じて取り除いてお使いください。 また、季節により気候や海水の変化があるため、味、成分にも変化があります。ご了承いただき、季節による変化をお楽しみください。 ●日本の自然な優れものとは 私たちが全国の美味しくてこだわりのお米を探すなかで出会った、昔ながらの製法でつくられた素晴らしい食材を発掘し、ご紹介していきます。 先人の知恵を活かした全国各地のナチュラルで美味しいもの。食材を知り、食べ、伝えることで日本の優れた食文化を次世代へ繋いでいきます。
    700円
    自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farming
  • もっとみる

最近の記事

【種一揆】 第二話 「誰も知らない種のこと」

原種・在来種米穀店「いちたね」は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする読み物【 種一揆 】ぜひご覧ください。 原種・在来種とは、何でしょう。 前回の読み物で、普段食べているものがどんな種から育てられたものなのか興味を持ってくださった方もおりますでしょうか。 今回は、「種」のことをお話したいと思います。 「在来種」とは在来種とは「もともと日本列島に生息していた生物。それぞれの地域生態系の一員」(環境省)と定義されてい

    • 【Replow】環境負荷低減の取組「見える化」ランク評価が決まりました!

      昨年から参加してきた農林水産省の「温室効果ガス見える化実証事業」。 当社では、今年度も環境負荷低減の「見える化」の取組に参加しています。 昨年までの実証事業については、下記の記事でご紹介しています。 昨年からの追加項目昨年までの実証事業では、「温室効果ガス」の削減量に応じてランク付がされていましたが、今年から「生物多様性保全への貢献」についても評価が付いています。 なお、この「生物多様性保全への貢献」の評価については、米のみの指標となります。 詳細はこちら 当社の販

      • 【種一揆】 第一話 「いちたねの取扱い品種と作物の品種改良の歴史」

        原種・在来種米穀店「いちたね」は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする読み物【 種一揆 】ぜひご覧ください。 いま、お米業界では、放射線育種について注目が集まっています。 2025年から秋田県が主力品種「あきたこまち」を重イオンビーム放射線によって遺伝子を改変した「コシヒカリ環1号」との交配種、「あきたこまちR」に全量転換する予定だからです。 これは、人体の健康に影響を及ぼす恐れのある「カドミウム」を吸収しにくい稲品種

        • 日本お米ばなし vol.42 生物学編「放射線育種(変異誘発育種)と交配育種の違い」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 いま、お米業界では、放射線育種について注目が集まっています。 2025年から秋田県が主力品種「あきたこまち」を重イオンビーム放射線によって遺伝子を改変した「コシヒカリ環1号」との交配種、「あきたこまちR」に全量転換する予定だからです。 これは、人体の健康に影響を及ぼす恐れのある「カドミウム」を吸収しにくい稲品種

        【種一揆】 第二話 「誰も知らない種のこと」

        マガジン

        • 【いちたね】種一揆
          2本
        • Replow(リプラウ)からのお知らせ
          8本
        • 【Natural Farming】日本お米ばなし
          42本
        • 【玄米王米穀店】玄米王漫遊記
          11本
        • 米屋ごはん
          3本

        記事

          日本お米ばなし vol.41 食文化編「和食と一汁三菜」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されてから、10年が過ぎました。私たちは米屋で、年間200種類以上のお米を食味検査しているため、ほとんど毎日が和食です。 近年、日本人のお米離れが進んでいますが、和食ではないとしても、日本の多くの家庭でまだまだお米を食べる習慣があります。 今回は、「和食」とはな

          日本お米ばなし vol.41 食文化編「和食と一汁三菜」

          日本お米ばなし vol.40 食文化編「七草がゆは食べた方が良い?」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 一年で最初の節句は1月7日。この日は「人日(じんじつ)の節句」または「七草の節句」と呼ばれ、「七草がゆ」を食べる慣わしがあります。 七草がゆを食べない地域や家庭もあるようですが、日本の行事食として、1月7日に七草がゆを食べる理由をご紹介したいと思います。 七草がゆを食べる風習七草がゆは、1月7日「人日の節句」

          日本お米ばなし vol.40 食文化編「七草がゆは食べた方が良い?」

          日本お米ばなし vol.39 栽培編「田んぼでは連作障害が起こらない?」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 近年の家庭菜園、アウトドアや田舎暮らしなどのブームもあり、農業体験や実際に畑で野菜を作っている方もいることでしょう。 皆さんは「連作障害」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?同じ土で同じ作物を作り続けると連作障害といって作物がうまく作れなくなってしまう現象が起こることがあります。 そのため、その年によって畑

          日本お米ばなし vol.39 栽培編「田んぼでは連作障害が起こらない?」

          日本お米ばなし vol.38 歴史編「雷はどうして稲妻というの?」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 日本では、雷のことを「稲妻」とも呼びますが、これは一体なぜでしょう?今回はこのちょっとした疑問を解説していきたいと思います。 雷という漢字雷は「雨」と「田」に分解できる会意文字です。 雨と田んぼを連想させますが、雷という漢字の成り立ちをたどると元々は田ではなかったことがわかります。 現在の雷という漢字に使われ

          日本お米ばなし vol.38 歴史編「雷はどうして稲妻というの?」

          日本お米ばなし vol.37 食文化編「江戸で生まれた丼もの」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 今では様々なバリエーションがある「丼もの」ですが、その発祥は江戸時代。今なお愛される江戸グルメを少しご紹介します。 うな丼うな丼発祥の地は茨城県龍ケ崎市だそうです。江戸時代後期の芝居の金方(資金を出す人)だった大久保今助が故郷の常陸太田に帰る途中、牛久沼の渡場で蒲焼と丼めしを食べようとしたところ、船が出航して

          日本お米ばなし vol.37 食文化編「江戸で生まれた丼もの」

          日本お米ばなし vol.36 栽培編「栽培方法の独自分類をつくった理由とは?」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 ECショップでお米を購入する方は年々増加傾向にあります。産直でお取り寄せしている方もいらっしゃるでしょう。 インターネットで検索するとき、「有機栽培 米」「自然栽培 米」といった検索キーワードを入力するとたくさんのお米が出てきます。ただ、そこに書かれている内容だけでは案外わからないことが多いのですが、知識の少な

          日本お米ばなし vol.36 栽培編「栽培方法の独自分類をつくった理由とは?」

          日本お米ばなし vol.35 食文化編「普段のお米を見直す」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 現在の白米を中心として野菜や魚介類のおかずを充実させた「日本型食生活」は、実は戦後に確立されたと言われています。 日本の伝統的な食事は「糧飯(かてめし)」といって、麦類やアワ、ヒエなどの雑穀に大根や葉っぱ、様々な食材を混ぜ合わせた混ぜご飯が多かったそうです。 日本の食と時代区分「食と農の戦後史」岸康彦著による

          日本お米ばなし vol.35 食文化編「普段のお米を見直す」

          【Replow】YouTubeチャンネル「発見!ふくしま」にゲスト出演しました!

          福島県食材の魅力をお届けするYouTubeチャンネル「夢っぺ行ってこっせ」season3!第5回目は福島県産米がテーマということで、弊社代表の小野寺が、お米の専門家としてお招きいただきました。 「夢っぺ行ってこっせ」SEASON3#5『んめぇ~!福島県産¨米¨3種を食べ比べしてみよう!』 福島県産の美味しいお米3品種のご紹介、お米の炊き方のコツ、品種ごとのおすすめの福島県産ごはんのお供をご紹介しております。ぜひご覧ください。 発見!ふくしま WEBサイト

          【Replow】YouTubeチャンネル「発見!ふくしま」にゲスト出演しました!

          【玄米王漫遊記】vol.11 「もち玄米」のカロリーが気になる

          玄米王米穀店は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【玄米王漫遊記】ぜひご覧ください。 【玄米王漫遊記】vol.11 「もち玄米」のカロリーが気になる 前回のコラムで「もち玄米」について、ご紹介しました。 玄米生活を始めたいけど、浸水の手間が気になるという方にとっては、手間が少なく気軽にお試しいただけると思います。 「もち米の玄米」と聞いて、カロリーが高そうと考えた方もおられると思います。そこで、今回はもち玄米のカロ

          【玄米王漫遊記】vol.11 「もち玄米」のカロリーが気になる

          【玄米王漫遊記】vol.10 「もち玄米」とは?

          玄米王米穀店は、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【玄米王漫遊記】ぜひご覧ください。 【玄米王漫遊記】vol.10 「もち玄米」とは? 皆さんは玄米ごはんはお好きでしょうか? ぼそぼそして食べにくい、うまく炊けない、浸水が面倒など、人によっては嫌厭されてしまうこともあります。 最近は新型栄養失調という偏食などによって引き起こされる問題も起きています。これは、食事による「カロリー」は足りているのに、ビタミン・ミネラ

          【玄米王漫遊記】vol.10 「もち玄米」とは?

          日本お米ばなし vol.34 産業編「米屋が減っている?」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 皆さんは普段どこでお米を購入していますか? もしかしたら、購入したことのない方もこのコラムを読んでくださっているかもしれませんね。 今回は米屋、つまり「米穀店」が減っていることについてご紹介したいと思います。 米屋が減っている?近年、日本では米穀店が減少しています。総務省の調査によると、2022年時点での米穀

          日本お米ばなし vol.34 産業編「米屋が減っている?」

          日本お米ばなし vol.33 産業編「新米はいつからいつまで?」

          Natural Farmingは、お米の専門家である「五ツ星お米マイスター」のいるお店です。 お米が大好きな私たちがお届けする【 日本お米ばなし】ぜひご覧ください。 ほとんどの日本人は、秋が近づくと新米が楽しみになると思います。 でも、そもそも新米とはいつからいつまでのお米を指していうのでしょうか? 今回は意外と知らない「新米の時期」についてご紹介します。 新米はいつから?新米とは、その年の秋に収穫されたお米のことを指します。 新米の収穫時期は、一般的に9月〜10月頃です

          日本お米ばなし vol.33 産業編「新米はいつからいつまで?」