見出し画像

スマホなし生活、13日目で終了

スマホなし生活が、今日で終わります。

盗聴疑惑のあった私のスマホ、専門業者の方に1万円で調べてもらえました。
そんなアプリなど入っておりませんでした。
何でこんなことが身に起こったのか?なんて考えたりもしますが、おかげで、多くの気づきがあったように感じています。

8月9日の夕方ごろまで、当たり前に隣にあったスマホとインターネット。
前職ではLINEやら、Chatworkやら、zoomやら、とにかくインターネットを多用している生活だったので、スマホを強制的に取り上げられたこの13日には、数々の気づきがありました。

今日、スマホ返ってくることになりました。
便利になるな〜♪と思う一方で、
「すぐに連絡が取れない」という理由が使えなくなるな〜 というか、
何となく、自由が減るような感覚があるのが、正直な気持ちです。

今は、PCを使える環境にいれば、インターネットで繋がることができます。
むしろインターネットを使う関係性というのは、それぐらいでいいのかもしれないと思うのです。
ついつい・・・見てしまうスマホや、インターネット。
なければ、別のことをします。 → 別のことに目が向きます。
時間ができます。→ ゆったりと暮らせます。
そう思うと、手放したこの13日間は、素晴らしい13日間だったと思うのです。

スマホがなくて、困ったことはなかったか?
ほとんどない気がします。

ただ、完全にインターネットから隔離されていると、現代を生きるのはちょっと大変でした。インターネットが使えなかった3日間は、さすがに不自由でした。
インターネットがない3日間で、何が困ったか?
例えば、場所を調べること。
・知らない場所に寝泊りしていたので、自分がどこにいるか?地名を見ても知らない場所ばかりで、調べることができませんでした。
・待ち合わせを〇〇で、と言われても、歩いて、コンビニ店員さんに尋ねたり、通りがかりの人に尋ねてみるしかありません。どこにコンビニがあるかな?
どこに駅があるかな?歩いてみて、人に尋ねて回りました。さすがに少し時間がかかりすぎました。

でも、逆にいうと、本当の本当にスマホがなくて困ったのは、今いる場所、現在地を知ることができないこと、それくらいだったのです。

それ以外は、インターネットがあれば、このPCを使って、フリーwifiのある場所に行きさえすれば、そこでいろいろと必要なことを調べることができます。

もちろん、スマホとPCが連携していたのも大きいですが。
PCにはLINEが連携されていたし、FacebookやE-mail(G mail, yahoo mail)もありました。遠く離れた友人たちとの連絡はインターネットだな〜と思いました。

改めて、インターネットはありがたいものです。
でも、24時間必要なものでないと思います。
今回、当たり前に側にあったインターネットからの隔離、スマホからの隔離?は、私に大きな経験をさせてくれたと思います。

いい経験でした。自分が大事に思うものを気づかせてくれたと思います。

宇宙(創造主?ハイヤーセルフの導き?)は、やっぱり完璧ですね✨感謝です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?