見出し画像

精神疾患

こんにちは、ナツミです。
昨日は初めてのnote見てくださった方ありがとうございました。誰も見てくれないんじゃないか、そんな思いで投稿しましたか、なんと5人の方からハートをいただきました。素直に嬉しかったですね、本当にありがとうございます。

さて今日は僕の病気についてちょっとお話しようかなと思います。と言っても全部事細かに書いたらとんでもない長さになるので端折れる所は端折りますね。

僕の持ってる病気は、「アスペルガー症候群」「境界性パーソナリティ障害」「鬱病」「パニック障害」の4つです。

ここで「障害」や「鬱病」の漢字表記に指摘が来たら怖いので先に言っておきます。僕は漢字云々で「差別だ!」と声を上げる方がよっぽど差別的だな、と感じるのでここから先も漢字表記です。

話が少し逸れてしまってすみません。戻しますね。ここではこの4つの中でも特に困っている、アスペルガー症候群、境界性パーソナリティ障害について書きます。鬱やパニック障害は今後書く機会があったら書きます

まずはアスペルガー症候群。ASDというやつですね。僕はお医者さんではないので、僕が困っている症状をたんたんと書きますね。
・人間関係を上手く構築できない
・絶望的な程の方向音痴
・想定外があるとパニックになってしまう
他にも症状はありますが、僕が困っている症状は上記の3つです。
まず1つ目、「人間関係を上手く構築できない」これはかなり悩みましたね。僕、通信制の高校に行っていると言ったじゃないですか。あれはいじめが原因です。小中虐められ、学校に行けなくなり、通信に行きました。何故か通信に通っている今でもいじめられています。おかしー笑
いじめの原因は今でも分かりません。ただずっと言われていたのは、「なっちゃんは変」でしたね。親にも、いじめっ子にも、先生にも沢山言われました。ただ僕は自分の何が変なのか全然分かりませんでした。こういうところが原因でいじめられるのかなぁと思います。
人の考えてることが全く分からず、共感が凄く難しいのでなるべく人と関わらないよう生きてます。意図せず傷つけてしまうのも、自分自身が傷つくのも、もうしんどくて辛いので。
次に2つ目「絶望的な方向音痴」
 これは僕でも分かります、変です。笑っちゃうぐらい道が分からないし、覚えられません。なんなら僕は左右が分かりません。かろうじて分かっているのは、痛めつけている方が左で、傷が無い方が右だな。このぐらいです。左右盲というらしいですね。Googlemapも使えないし、駅ナビを使っても乗り換えができない、地下鉄も乗れないです。
最後3つ目「想定外の事が起きるとパニックになる」
これは割と発達障害を持っている方はあるあるだと思います。予想していなかったこと起きると、頭真っ白になりますよね。体も石みたいに固まって動かなくなる。僕はこれを「石状化現象」と呼んでいます。
最近石状化が起きたのは3週間ぐらい前だと思います。レジの操作ミスをしてしまい、差額が発生してしまいました。沢山の人が怒ってる、どうしよう、怖い、をずっと考えてました。たまたま出勤してきた先輩が解決してくださり、事なきを得ました。なんだか本当に、生きるのに向いていないですね。笑


次に「境界性パーソナリティ障害」です。ボーダーとも呼ばれます。
これが中々厄介者で、多分4つの病気の中で1番困ってます。
感情のコントロールができない、人を信じられなくて試すような行動を取ってしまう、突発的な自傷、自殺行為など…
僕は本当に感情コントロールができないので、全て突発的に行動します。ただ不幸中の幸い、怒りや悲しみは他害ではなく、自傷へ行きました。ただでさえ存在するだけで迷惑をかけているのに、他害までしてたらとんでもないです。僕の付き合いの長い唯一の友人には「あなたを傷つけるような行動を取ってしまったら、すぐに縁を切ってくれ」と伝えています。僕も僕で友人に依存したり、傷つけたりしないよう、かなり心の距離はとっています。
僕は大好きな人を困らせてしまうのです。自傷や自殺行為で気を引いて、心配されるとなんとなく自分の存在を認識します。とんだ厄介者ですね。
こうでもしないと自分という存在を認識できないのです。目まぐるしく変わる感情の波や、不安定な自己認識、僕は何がしたいのだろう、死にたい、消えたい、終わりたい、ずっと考えています。考えていない時間など、存在しません。
こんなこと書いていたら、本当に辛くなってきちゃいました。今日は一旦辞めましょうか、書きたいことは書いたと思うし。


かなり長くなってしまいましたね。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。今日の記事では自傷のこと、詳しく書いていなかったので次回は自傷について書こうかなと思ってます。
このnoteは僕が死ぬまでの記録です。娯楽として、暇つぶし程度に僕の人生を覗いていってください。

今日は終わりです。ばいばい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?