見出し画像

2021年が終わりますね【見直すべき固定費】

■サブスクリプション

・水
・娯楽サービス(Netflixなど)
・Amazon
・Googleサービス

サブスクリプションとは言わずとも、毎月定額のサービスは多くの人が利用しているでしょう。

これ、一つ一つの金額は少なくとも、さまざまなサービスを使っていることで、結構な圧迫になります!

3ヶ月に1度でいいので、今自分が使っている定額サービスを見直してみてはいかがでしょうか?


■家賃

これは賃貸に住んでいる人限定かもしれませんが、毎月の家賃も見直すポイントの一つです。

適切な家賃相場っていくらでしょう?

結論からいうと、収入の4分の1以下に抑えるのが理想です。

そうすれば、遊びや友人との交流を我慢することなく、一定の幸福度を保ちながら貯金もできるでしょう。


■ネット代・スマホ代

格安スマホ使ってますか?

以前下の記事で格安スマホの最強プランについてお話ししましたが、別にこのプランでなくとも格安スマホであれば、問題ないです。

結局、どの格安SIMにするかは個人の好みになりますので。。。

でも3大キャリアを使う必要はありません!

格安スマホでもしっかり電話もできるし、LINEも使えるし、困ることはないです!

また、ネット代も安いプランが続々出てきています!

別に楽天モバイルの使いではないんですが、楽天モバイルの格安SIMと楽天ひかりの同時申し込み

・楽天ひかり月額基本料&開通工事費 1年間無料
・Rakuten UN-LIMIT VI プラン(通信費のプラン)が3ヶ月無料
・その他20000pt以上のポイント還元(※条件あり)

楽天モバイル公式HPより

などお得なキャンペーンをしていたりします。

そういったお得なキャンペーンをうまく活用して、固定費をできるだけ下げる、そして浮いたお金を投資や自分の生活を豊かにするために使いましょう!

それでは今回はこの辺で。


この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?