はじめまして。

何を書こうか⋯。
息子から薦められ始めてみることにしました。
アメブロでは書いていたのですが。

まずは⋯。
関西に住むアラフィフ主婦です。
私→うつ病
ダンナ→一型糖尿病
息子→発達障害+不登校
何とも波乱万丈な我が家です。

昨年の今頃の私は推し活に勤しんでいました。
精力的に活動し毎日が充実していました。
ですが私の世界はかなり変わってしまいました。
職場でのストレスが原因で昨年の11月にうつ病と診断されました。
薬を飲みながら何とか勤務していましたが12月に退職しました。
それから自宅療養をしています。
辞めて原因から離れたので良くなるものだと信じていました。
ですが私の予想に反し体調は悪くなるばかり。
医師に聞くと今まで何とか最後まで勤め上げないとと気を張り詰めていたのが
それをしなくて良くなったので一気に症状が出てきたと言われました。
知らなかった。そういうものなのか。
うつ病になるのは2度目なのだけど今回の方がキツイな。

毎日毎日、誰かの陰口・悪口を聞き続けるのがしんどかった。
その時のあの人たちの顔はとても醜く歪んでいました。
私も割と不平不満を垂れ流す人間なので自分もあんな顔をしているのかとものすごくショックを受けました。
あの人たちの思うような働きが出来ない人はみんな『役立たず』と言われため息をつかれました。

12月に退職するのは10月に決めて上司には伝えていました。
「あと2か月」と自分に言い聞かせながら何とか踏ん張っていました。
でも明らかに様子のおかしくなる私にダンナは何度も「早めに辞めた方がいい」と言っていました。

仕事を終えて帰っても何もする気にならない。
いつもイライラして家の中の雰囲気もとても悪くなりました。
気付けば泣いていて夜も眠れなくなりました。
これはおかしいと思い心療内科へ。
そして現在に至ります。

自宅療養を始めてから3ヶ月ちょっと経ちました。私は躁鬱の状態と言われています。
今は鬱の状態で昼間も寝ていることが多いです。

毎日書くのがいいんでしょうけどなかなか難しい状況です。
体調がいい時は日記的なものを綴れたらと思っています。

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?