見出し画像

伝わるモノ

2022年4月。

私は、5歳の頃から夢だった保育士になった。

そして、2023年3月。

はじめて働いた職場を退職する。




1年働いてみて思ったこと。

それは、"大人の感情はほぼ全て子どもに伝わる"ということ。

嬉しい。楽しい。悲しい。怒り。

良くも悪くも、喜怒哀楽すべてが伝わってしまう。

だから、保育士は仮面を被らなければいけないのだと思った。

どんなに悲しいことがあっても、怒れることがあっても、メンタルがズタボロでも、子どもには関係のないこと。

プライベートな感情(特にネガティブな感情)を、子どもの前で表出してはいけないと、この1年でひしひしと感じた。

1年目だろうと、保育のプロとしてお金をもらって仕事をしている以上、その自覚がまだまだ足りなかったなと思う。


一方で、ポジティブな感情はどんどん表出していくべきだと思った。

保育士がずーんと沈んでいたりイライラしたりしているクラスの子どもたちは、なんだか落ち着かないし、子どももイライラしている。
 
でも、保育士が笑っているクラスは、子どもたちも笑顔で穏やかな感じがした。

人間はお互いに鏡として映し合っている。
だから、楽しく生活・仕事をしたいなら、周りの人も一緒に笑顔にしてしまえばいいんだと思う。

子どもを笑わすことで、大人も笑う。
大人の笑顔を見て、子どもがまた笑う。

こんな幸せな循環が、どのクラス・どの保育園・どの会社でも生まれたら、きっとみんなが幸せになれると思う。




自分の感情は、思っている以上に周りに伝わっている。

自分が幸せになりたいのなら、自分だけ幸せになろうとせず、誰かと一緒に幸せになることを考えてみてほしい。

私は、これからもずっと、みんなで幸せの循環を作っていきたい。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?