見出し画像

連休だから「あー、しんどい」って思っちゃう人の【救済ごはん6選】をご紹介します。

今日から連休&お盆に突入しますね。

楽しい予定でワクワクする方も多いと思うのですが、連休だからこそ、いつもに増してごはん作りが「あーしんどいな…」って思いませんか?


|連休だから「あー、しんどい」って思っちゃう

親戚の集まりだったり、お墓参りの帰省だったりで、いつもと違う関わり合いも増えて、無意識のうちにがんばっちゃってたり…。

「仕事は休みでも、料理(家事)は続くよどこまでも〜♪苦笑」と言うのが本音だったりしませんか?

外食で済ませられたらいいのかもしれませんが、とにかく外は暑いし、さらにお店も結構混んでるので、「じゃあ、家で何か作って食べようか」となるシーンも例年に増して多いと思うんです。

そんなわけで、少しでもがんばらなくていいように「お盆休みの救済ごはん」を6つご紹介したいと思います。

1. 煮詰めおろしポン酢「しっとり鶏むね肉」

大根と鶏むね肉だけ買えばすぐできるレシピ。
さっぱりとコクの合わさった「想定外のおいしさ」をぜひ味わってほしいです。

2. バター不使用の「たらこスパゲッティ」

バター不使用のレシピを作りました。
物足りないかと思いきや、豚肉(脂)の旨みで驚くべき満足感です。

お盆中のお昼ごはんは、これで決まり…!

3. 大根しりしりで食べる「冷しゃぶ」

スーパーに行けば間違いなく「冷しゃぶ用の豚肉」がドドーンと並んでいるはず。

しりしり器は意外と、調理器具が売ってるような中規模スーパーには売っていることが多いです。

4. 10分で作れる「なすの麻婆春雨」

春雨をお湯でもどす作業がめんどうだなって思ったので、戻さずそのまま使っちゃえるレシピにしました。
最後にお酢を入れるのを、忘れずに..!

5. 夏バテ予防にスタミナチャージ「豚ニラ玉」

(夫曰く)豚肉とたまごの組み合わせって、元気が湧いてくるそうです。
豚肉は「肩ロース」が1番合います。

6. ごはんが進みすぎる「ナス味噌炒め」

おかずのレジェンド…!
なすの量を減らして、豚肉を加えると主役おかずにもなります。
油はケチらず使うのがおいしさの決め手。

|「あー、しんどい」って愛なんだ。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

実はわたしは、お正月休みに「あー、しんどい」って思っちゃう人です。

大の仲良しの妹が東京から香川へ遊びに来てくれるのですが、無意味に「お姉ちゃんモード」にスイッチ入ってしまって、妹を楽しませたい・おいしいものを作ってあげたいと、ついがんばっちゃう…。

そして、しんどかったことに後から気づくのです。でも、がんばっちゃうのって、愛からなのですよね…。

もし作ってくださる方がいらしゃれば、コメントやインスタグラムで教えてもらえたら、とっても励みになります。

発酵調味料・旬ごはんの食材別レシピ索引、作りました。今日のご飯作りにお役立ていただけたら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?