見出し画像

ふりかけトッピング推し!冷やし中華は、グルテンフリー麺と無添加たれで召し上がれ

「あぁ、暑い…」
「きょうのお昼は麺がいい。」と思った時に、

小麦アレルギーの夫と一緒に「おいしい」を味わいたくて、今年の夏は、グルテンフリー麺をまとめ買いしました。

▼いろいろ試したけれど、これが一番【おいしい・茹で時間が短い・コストも安い】

|「食べたい」に素直で、「おいしい」に純粋でいたい

食べたいって欲求のままに食べられることは、実はとても幸福なのだと思います。そんな時期って、実は人生にそう多くないのではないかと…。

例えば、思春期のわたしは「にきび」に思いっきり悩んでいたので、家族と同じものを食べるのを頑なに拒否する時期がありました。

かと思えば病気になってからは「白米NG!玄米主義」に走ったこともありますし、あれほど大好きだったチーズケーキ(乳製品)も今は食べられません。

中には「自分が何を食べたいのかわからない」って人もいます。

家族の好き嫌いがあるために、自分の「食べたい」を封じて家族に合わせた献立を作ることに悩み続ける人もいます。

食べたいものを素直に食べられて「あぁ、おいしい」って純粋に思えるって、ごく当たり前の行動と感情に見えて、実は結構レアなんじゃないでしょうか。

なるべく素直に食べたいものを食べ、純粋においしいって思いたい。

そんな願望を、もっとも自由自在に叶えられるのが「料理」という手段です。だから、料理が好きだし、楽しいなって思います。

|「ふりかけ」がなければ、冷やし中華じゃない

きゅうり、ナスと鶏むねを焼いたもの、にんじんラペ、ちくわ、ふりかけ

ちなみに、冷やし中華には、何をトッピングしますか?

ハム、きゅうり、錦糸たまご、紅しょうがあたりが王道かな?と思うのですが、これって人それぞれ違うかも。

ポテトサラダ並みに「家庭の味」があるだろうし、何を盛り付けても案外おいしいし、楽しいんですよ。わたしは、冷蔵庫の中の残り物を盛り付けちゃうことが多いです。

今ってハムも高いし、錦糸たまごを作るのもちょっと手間だし…いわゆる王道のトッピングにこだわる必要って全然ないですよね。

麺を食べたい時ってラクしたい時だから、トッピングもあるもので済ませるのがベストじゃないかなって。

ただ、絶対欠かせないのが「ふりかけ」です。

これは幼い頃からの流儀なのですが、家族全員分の「冷やし中華」に付属しているふりかけをもらって、パラパラとかけていました。

ふりかけがなければ冷やし中華じゃない!
と言うほどの推しの強さで、ふりかけ付きの冷やし中華を買ってもらってました…。笑

今思えば、ふりかけって、うま味と風味が結集したものだから、ごはんだけじゃなく、麺にかけたっておいしいに決まっています。

しかも、パリパリっとしたごまやのりの食感が、ちゅるるんとした麺と合わさって食べ飽きないんですよ。
だから、今は、冷やし中華のためにわざわざふりかけを常備しています。

▼無添加&シンプルな「ごまおかかふりかけ」

そんなわけで、冷やし中華の「たれ」の作り方をご紹介しますね。
意外とかんたんで、一度作り方を覚えたら、パパッと作れますよ。

|材料(3皿分)

醤油、みりん、酢、砂糖 各大さじ2
レモン汁、ごま油 各小さじ1

|作り方

保存容器に、醤油・みりん・酢・砂糖 各大さじ2を入れて、ときどき混ぜながら1分加熱します。

加熱することでみりんのアルコールを飛ばし、醤油とお酢の風味をまろやかにします。

火からおろして、水 大さじ2、レモン汁・ごま油 小さじ1を入れ、粗熱がとれてから冷蔵庫でしっかり冷やして使います。
冷蔵庫で1週間日持ちします。

作りたてでまだ冷え切ってないと、酸味をしっかり感じることができないので味がぼんやりしてしまいます。焦らずしっかり冷やしてくださいね!

使う時は、ひとり分の目安が大さじ3〜4杯です。

▼グルテンフリースパゲティのオススメはこちらの記事でご紹介しています。

|ざる中華にしてもおいしい

ここまで読んでいただきありがとうございました。

実は「ざる中華」にして食べてもおいしいです。
茹でた麺を冷やし中華のたれにつけて食べるだけの違いです。
かけて食べるのと、つけて食べるのでは、ちょっと違うおいしさが楽しめますよ。

作ってくださる方がいらしゃれば、コメントやインスタグラムで教えてもらえたら、とっても励みになります。

発酵調味料・旬ごはんの食材別レシピ索引、作りました。今日のご飯作りにお役立ていただけたら幸いです。


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,223件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?