見出し画像

仕事辞めて迷走6ヶ月…急に開けてきました

北海道に移住して早2年が経ちました。何も準備せずに仕事なし、車なしの状態で移住したので1年で帰るかもしれない。

そんな見切り発車移住も祝2年です。賃貸も借りずにゲストハウス暮らし、仕事はこの2年の中で短期のお仕事も入れると4社にお世話になりました。

それでもこの2年小樽で毎日寝る場所もあり、ご飯が買えるお金もあり、時々道内を旅することもでき、十分に楽しく豊かに生活できています。

2年前の移住直前に思い描いていたルートとはかなり違いますが、それでも目的地としては、北海道でゆるく毎日をそれなりに丁寧に暮らすというゴールには辿り着いているんじゃないのかなと思います。

そして昨年の10月に週5日勤めていた会社を退職してからが、毎日ぐるぐるといろんなことを考える忙しい日々が続きました。そこから約半年。今さらに楽しくゆるい北海道ライフに近づいているような気がします。

短期のアパレルのアルバイトをやってみたり、タイミーで日雇いバイトをやってみたり、十勝に10日程滞在してみたり、オンラインの学校に通い始めたり。そして今働かせて頂いているカフェに辿り着きました。

全然自分でもよくわからないままとりあえず進んできましたが、いつの間にか少し心が落ち着いてきたかなという感じです。(迷っている間も充実はしているのですが、やっぱり気持ちは落ち着かないです。)

そして最近小樽で家を探すことにしました。
今働いているカフェで少しお世話になるような気がしているので、もう少し小樽に腰を据えて暮らしてみようと思い、移住して2年。初めて家を探しています笑。

このままゲストハウスでヘルパーとしてお世話になるのもよいのですが、最近小樽や札幌で素敵なお店に行くことが多く、お店ではないですが自分の空間というのを少し持ってみたいなと思うようになりました。

まだ実現できるかもよくわからないですが、少しずついつもの他力本願で周りの方に伝えています。するとこんな話があったよと教えて頂けることが増えたので、このまま期限を決めずゆっくり探してみようと思います。

今回のお仕事を探すときと同じように、自分の中の違和感には嘘をつかずに、ここ!と直観が働くタイミングまで行動してみようと思います。

4月になってから新しい方たちに出会うことも増え、そして今までとはまた違う繋がりを持てることが増えてわくわくしています。

新しいことを楽しみながら、今までの暮らしで身に着けたゆるく生きるためのルーティンも大切にし、あっという間に過ぎ去りそうな2024年も北海道で楽しみたいと思います。

おわり。


いつも読んで頂いてありがとうございます! サポートもいいねもコメントも嬉しいです🦭 良ければよろしくお願いします🦭