見出し画像

地震とリュウ

2024年元旦、地震がありました。
まずは被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く、平穏な日常が戻りますように。。。
合掌


辰年ということもあり、
今回の地震で
「龍」の存在を
なんとなくでも
イメージした人は
少なくなかったのではないでしょうか。

地震の震という字には、
実際に「辰」が入っています。
考えてみれば不思議ですが、
干支にあてがわれている
動物は、辰、以外は
本当に身近な動物ばかり。
(ネズミ、ウサギ、牛、馬、蛇などなど)

辰だけが、
実在しない(と思われている)、
いわゆる聖獣です。

それだけ、龍の存在は、
私たちにとって
なんとなく
身近な存在でもあり、

見える世界

見えない世界
の、
ちょうど
中間にいる存在である、

感じですよね。

元旦、
というのが
もの凄く
強くアピールしている
と思います。

いよいよ
本気だよ、
といったところ
でしょうか。

龍は日本人にとっては
「神聖なもの」
という印象が強いですが、

中国では
「権力」の象徴
であり、
ヨーロッパでは、
「邪悪なもの」
というイメージが強いようです。

国や地域によって
ぜんぜん捉え方
が違う、
というのも
不思議ですが、
様々な意図がある、
とも取れます。

また日本では
龍神さま=水、雨
の印象も強く、
龍のエネルギー
のあるところに
行ったり、
触れたりすると

雨が降った、

という
経験をしている人も
少なくない気がします。

わたしも
戸隠神社に行った時
実際に
挨拶のように
パラパラ〜っと
雨が降った
という経験があります。

辰の上に雨、

「震」
というのも、
もちろん偶然ではないかと。

今年は間違いなく
龍のエネルギー強めの
年となりそうです。

すなわち
目に見えない
エネルギーを
目に見える形にして
感じることが
多くなるのではないか、

感じています。

地震ももちろん、目には見えない。

人工説とか、
陰謀論とか
いろいろありますけど、、、、

個人的にはあまり興味はありません。

そこに注目して、
エネルギーを注ぐことが
もったいないです。
(ある種の
エネルギーヴァンパイアの思う壺、
なので笑)

今回の地震についても、
無視できないサインがありました。

非常に個人的なストーリーですが、

元旦。
義実家で久々に会う
単身赴任中の
義兄(つよぽんじゃないよ)
の職場を聞いたら、

石川県七尾市

で、
場所をよく知らなかったわたしは、
Googlemapsで
生まれて初めて
「石川県七尾」を検索して
位置を確認しました。

その夕方、地震発生。

義兄は
おかげさまで
帰省中だったため、
被災は免れましたが、
2011年には、
まさに福島県に赴任していて
そこで大津波を
まさに避難して逃げた、
経験者でした。。

このようなサインはもちろん、
義兄にとって
大きなサインである、
と同時に、
わたしにとっても大きなサイン
になりました。

また、安房神社の周辺の
土中改善プロジェクト
「安房大神宮コモンプロジェクト」
主宰の高田さんが
元旦、たまたま
七尾市で
被災されたのも、
もちろん
偶然ではないですよね、、

能登と安房。

安房(阿波)の
エネルギーを高める、
整える、
必須のお役目
なのでしょう、、

安房在住の
素晴らしい兄貴たちが
今まさに
淡路島に行っているのも、
もちろん
意味がありそうです。

すべて
目に見えない世界が先行しています。

意識の変容のため、
これからいろいろなことが
起こるかもしれませんが、

私たちにできることは、
ただ
日々の当たり前
と思われることに
日常という奇跡に
感謝して
生きること。

平穏な日々に感謝する、
というある
意味では
最も難しい状態を
つねに感じられるように

自分自身に対して

日々鍛錬することです。

本当それしかない、、、笑

自分の不幸を
他のせいにしない。

被害者意識、
無価値観を
徹底的に見つめて
自己深く見つめていくのみ、、、

わたしもまさに
今年の元旦に、
ようやく
「お疲れ様でした、よくがんばりました」
と天に
お言葉をいただきました。

号泣するわたしに、

「餓鬼道とは、そんなにも
辛いところなんですね。。」
と、
言われてしまいました!!!!!!笑

餓鬼道にいたらしいです、、、、、、笑

知りませんでした、、、、笑

もちろん私の魂の計画、
シナリオ通りなんですが、
苦しい道でした。


ますます精進いたします。

前置きをすっ飛ばして
書いてしまいましたが、
今年は、
こちらのnoteも
できるだけ
書きたいな、と思います。

率直に記していきたいと、、

2024年
共に
悔いのないよう
美しきこの世界を
生きていけますやうに。

感謝一元

ご笑読ありがとうございました。








大大感謝ですm(_ _)m