マガジンのカバー画像

妊娠、出産したあなたへ

8
ママ初心者の昔の自分に向けてお金の話やお金の話、たまにマインド面の話、書いてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

育休中の医者、副業、非常勤勤務はしてもいいのか?

40代の女医なつ🌱です。 こんにちは。 今回はたまに女医友人や後輩に聞かれる、育休中にバイ…

14

女医の悩み。次の妊娠か転職か。

40代のフリーランスしている 女医なつ🌱です、こんにちは。 私はワーママ女医になった後、 常…

なつ🌱女医
2週間前
31

保活の話。女医の子どもは認可保育園に入れないって本当?

現在フリーランスをしてる40代の女医 なつ🌱です。 題名の問の答えは、 「本当ではありません…

なつ🌱女医
6か月前
6

女医の保活のコツは?選考基準とは?保育園と幼稚園どっちにする?

現在フリーランスをしてる40代の女医 なつ🌱です。 以前保活の話を書きました。 こちらの記事…

300
なつ🌱女医
6か月前

女医が妊娠。産休育休っていつまで?妊娠出産した時のお金の話。

40代の女医なつ🌱です。 こんにちは。 以前女医の出産はいつがいいか? という記事を書きまし…

なつ🌱女医
3か月前
40

産休育休手当。実際の金額は?勤務先で差がある?私学共済と比較する。

40代の女医なつ🌱です。 こんにちは。 今回はこの記事の続きです。 前回は妊娠出産したらも…

なつ🌱女医
2か月前
9

保育園児はかわいそうなんかじゃない!

40台の女医なつ🌱です。 こんにちは。 もうすぐ3月が終わり新しい年度が始まりますね。 産休育休で休んでいた方は4月から初めて子供を保育園に預ける方もいるのではないでしょうか? 復職するあの頃の不安な自分に向けて、今保育園時代がもう終わった私から思うことを書き残しておこうと思います。 保育園児は「かわいそう」?私は子供を0歳から保育園に預けてきました。 昔よりは少なくなってきましたが、世間には0歳から保育園に預けるというと必ずどこからともなく湧いてくる「そんな小さい

初心者ワーママ女医、復職前に覚悟しておくこと。

40代の女医なつ🌱です。 こんにちは。 新年度始まる時期ですね。 初めて我が子を保育園に預け…

なつ🌱女医
2か月前
30