mugen【NinjaDAOで活動中】

皆様のスキいつもありがとうございます! フリーランスブロガー。Ninja DAO・NM…

mugen【NinjaDAOで活動中】

皆様のスキいつもありがとうございます! フリーランスブロガー。Ninja DAO・NMO・ICL・CNA・XANAを中心に活動中。CNP Road Showのスペースまとめを毎日投稿しています。本記事はリンクフリーです。 https://mugenaltcoin.com/

記事一覧

CNP トレカのAMA振り返りなど(6/2)

目次 CNP出版部 先日はshuheiさんにインタビューしていた 明日第二弾としてイケハヤさんが公開インタビューとなる まずはKindle本で出版する うまくいったら書籍化も狙…

CNP 商標登録の話でもしてみる(6/1)

目次 今日からXのスペースをスタエフにも配信している Voicy変更 今日からNINJA DAOラジオが個人アカウントに変更となった Stand FMにNINJA DAOラジオは移行している Fi…

CNP 今日は雑談回(5/31)

目次 Roadさんインタビュー モノリス設立記念キャンペーン 350枚作成し、運営が確保していた10パックを放出する 二次流通で500枚CNPトレカトークンを購入し、売っていな…

CNP トレカ展開するモノリス会社設立記念AMA(5/30)

モノリス 代表:yonsan 総合広告代理店で仕事をしていた αUのCNPトレカプロジェクトで参加したときに、非常に良い手応えを受けたため、今回プロジェクトとして本格スター…

CNP 今日もジャズ奏者のように生きました(5/29)

目次 前節 イケハヤ氏のKindle書籍が発売された 「ジャズ奏者のように」はRoad氏が考えたものと紹介された CNP2周年 デジタル城下町 にんけっと などたくさんのイベ…

CNP 来月はクナイ修行第3弾を開催予定!(5/28)

前節 デジタル城下町 33の自治体が参加していく予定 KDDIの法人スポンサー LLACにも法人スポンサーとして就任した 元々はLLACが渋谷のパルコで展示会を行っているときに…

CNP リアリティーショーの先が見えてきた話(5/27)

目次 前節 CryptoNinjaは誰でも自由に使えるIP ビジネス規模によっては違うものになっていく CNPはCryptoNinjaを使わせてもらっている CNPのキャラクターブランドを企業…

CNP 5月のふりかえりでもしてみる(5/26)

5/30モノリスがスペースに来てAMAを行う 前節 今日は仕様で上野の博物館へ行っていきた 哺乳類の分類の仕方で爪の数で分類が分かれるという覚え方をしていた 鯨偶蹄目と…

CNP 明日からはお祭り!(5/23)

目次 CNFCNPとしてブースを設ける あなたが考えるCNP選手権の発表も行う タイムテーブル 10:30〜受付開始 10:45〜入場開始 11時〜アトラクションスタート 12時:開会式 …

CNP スロース一般フリミン始まってます(5/22)

アンケートのお願い あなたが考えるCNP選手権 CNPホルダーが投票できる Slothコラボ 1分程度で完売した トワ/セツナの本体が4体までフリーミントできるように変更され…

CNP 今日は雑談回(5/21)

前節 CNPがどういったものを発信していくのか? Web3だけでいいのか?それ以外のところも打ち出していく必要がありそう デジタルパートナー デジタル上で人格があり、保有…

CNP トワセツお迎え会参加者のトークン手続きは今日までです!(5/20)

目次 前節 企業との話を進めているが「NFTをやりましたはもうメリットになっていない NFTではなく裏側の技術が重要 NFTではデジタルデータを持つことができる新しい概念 …

CNP NINGDOM結果発表(5/19)

目次 市況 オーナー数:5372名 大量保有者がフロアに並べている状況で重しとなっている リスト数:149体 フロア:0.388ETH デジタル城下町 23の自治体が参加表明をして…

CNP 音声配信の話など(5/19)

目次 前節 コミュニティマーケティングは難易度が高い でもデジタル城下町プロジェクトはバケットが運営するサービスにのっかる形になるので非常に反応が良い 現在40以上…

CNP Sandboxチャレンジの結果報告(5/17)

目次 市況 フロア:0.35→0.388ETH オーナー数:5373名 リスト数:154体 運営が8体スイープした CNP Landのビルダーズチャレンジの結果により、$SANDを受け取った その一…

CNP いろんな話題を話す(5/16)

目次 CNPトレカプロジェクト モノリスが展開していく クラウドファンディングは一回バケットに入る 入ったものをモノリスへの協賛金という形で渡していく モノリスからは…

CNP トレカのAMA振り返りなど(6/2)

CNP トレカのAMA振り返りなど(6/2)

目次

CNP出版部

先日はshuheiさんにインタビューしていた
明日第二弾としてイケハヤさんが公開インタビューとなる
まずはKindle本で出版する
うまくいったら書籍化も狙っていきたい

2024 CNP宝島

今年は謎解き脱出ゲームとなる
2014年頃始まったAIブームの時にAIトレーナーという商標を取っていた
AIを教えていく人が必要なのではないかと考えて商標を取った
メタバ脱出ゲー

もっとみる
CNP 商標登録の話でもしてみる(6/1)

CNP 商標登録の話でもしてみる(6/1)

目次

今日からXのスペースをスタエフにも配信している
Voicy変更

今日からNINJA DAOラジオが個人アカウントに変更となった
Stand FMにNINJA DAOラジオは移行している

FiNANCiE

企業の参入サポートなどができるかもしれないが、実際はどこまでやるか
FiNANCiE側と相手側から収入が入る
デジタル城下町と同じ感じになりそう
企業や自治体が直接運営していると、そ

もっとみる
CNP 今日は雑談回(5/31)

CNP 今日は雑談回(5/31)

目次

Roadさんインタビュー

モノリス設立記念キャンペーン

350枚作成し、運営が確保していた10パックを放出する
二次流通で500枚CNPトレカトークンを購入し、売っていない人が抽選対象となる

LINE NFT

LINEからDOSIに移行しておけば引き続き使える
6月までの期限のため、まだ対応していない方は早めにやっておいてほしい

MashRoom Cafe

登録は6月末まで
7

もっとみる
CNP トレカ展開するモノリス会社設立記念AMA(5/30)

CNP トレカ展開するモノリス会社設立記念AMA(5/30)

モノリス

代表:yonsan
総合広告代理店で仕事をしていた
αUのCNPトレカプロジェクトで参加したときに、非常に良い手応えを受けたため、今回プロジェクトとして本格スタートした
いずもんさん
新規事業や既存サービスのサポート
プロジェクトのマネジメントをしている
その中のサービスからαUのお手伝いをした
そこから話が広がり、今回のプロジェクトにつながっている
二人の出会い
共通の知人(ヒヨキン

もっとみる
CNP 今日もジャズ奏者のように生きました(5/29)

CNP 今日もジャズ奏者のように生きました(5/29)

目次

前節

イケハヤ氏のKindle書籍が発売された
「ジャズ奏者のように」はRoad氏が考えたものと紹介された

CNP2周年

デジタル城下町

にんけっと

などたくさんのイベントがあった
38自治体が参加する
すでに3自治体が参加しているので、残り35自治体が追加参加していく
6月は落ち着いて進めていきたい

StandFM

中身を聞かず、表題だけで何か気づきが生まれるように質問を投

もっとみる
CNP 来月はクナイ修行第3弾を開催予定!(5/28)

CNP 来月はクナイ修行第3弾を開催予定!(5/28)

前節

デジタル城下町
33の自治体が参加していく予定

KDDIの法人スポンサー

LLACにも法人スポンサーとして就任した
元々はLLACが渋谷のパルコで展示会を行っているときにKDDIがCNPと会いたいという話を繋いでくれた
KDDI側から1周年記念の際にトレカをやりたいという話が出てきた
そこからFiNANCiEやトレカプロジェクトなどすべてが動き出した
今月にはモノリスが起業する
モノリ

もっとみる
CNP リアリティーショーの先が見えてきた話(5/27)

CNP リアリティーショーの先が見えてきた話(5/27)

目次

前節

CryptoNinjaは誰でも自由に使えるIP
ビジネス規模によっては違うものになっていく
CNPはCryptoNinjaを使わせてもらっている
CNPのキャラクターブランドを企業に対して自由に使ってもらい、ロイヤリティを徴収していく展開をしている
そこを形にしていきたい
企業や自治体にうまく使ってもらえるようにしていきたい
NFTのイベントには出展していない
ライセンシングジャパ

もっとみる
CNP 5月のふりかえりでもしてみる(5/26)

CNP 5月のふりかえりでもしてみる(5/26)

5/30モノリスがスペースに来てAMAを行う

前節

今日は仕様で上野の博物館へ行っていきた
哺乳類の分類の仕方で爪の数で分類が分かれるという覚え方をしていた
鯨偶蹄目という覚え方になっていたのあが新たな発見となった
哺乳類
魚類
両生類
爬虫類
哺乳類
が従来の流れだったが、今では爬虫類がなく両生類から哺乳類に進化していると言う話になっている
今では新たな定説が出てきており、新たな発見があった

もっとみる
CNP 明日からはお祭り!(5/23)

CNP 明日からはお祭り!(5/23)

目次

CNFCNPとしてブースを設ける
あなたが考えるCNP選手権の発表も行う
タイムテーブル
10:30〜受付開始
10:45〜入場開始
11時〜アトラクションスタート
12時:開会式
15時:NOAコンペ結果発表
17:15:ビンゴ大会
18時:閉会式
忍びキャストと会うことで宝石(シール)を2枚もらうとビンゴカードと交換できる
忍びキャストのタイムテーブルはこちら

5/25 にんケット

もっとみる
CNP スロース一般フリミン始まってます(5/22)

CNP スロース一般フリミン始まってます(5/22)

アンケートのお願い

あなたが考えるCNP選手権

CNPホルダーが投票できる

Slothコラボ

1分程度で完売した
トワ/セツナの本体が4体までフリーミントできるように変更された

着せ替えのキャラクターが多数あるため、複数持っていても着せ替えが楽しめない
FiNANCiEの先行ミントが終了して、今は誰でもミントできるようになっている
新しい人にプレゼントもできるので、ぜひ持っておいて欲しい

もっとみる
CNP 今日は雑談回(5/21)

CNP 今日は雑談回(5/21)

前節

CNPがどういったものを発信していくのか?
Web3だけでいいのか?それ以外のところも打ち出していく必要がありそう
デジタルパートナー
デジタル上で人格があり、保有者を助けてくれるパートナーである
CNPフレンズで既に実装されており、もう少し扱い方ができてくると質問を返してくれるだけではなくなっていく
AI側からアクションしてくれるようになっていくかもしれない
CNPはそれ以外の使い方も模

もっとみる
CNP トワセツお迎え会参加者のトークン手続きは今日までです!(5/20)

CNP トワセツお迎え会参加者のトークン手続きは今日までです!(5/20)

目次

前節

企業との話を進めているが「NFTをやりましたはもうメリットになっていない
NFTではなく裏側の技術が重要
NFTではデジタルデータを持つことができる新しい概念
これを導入することで何ができるのか?
デジタルデータを持つことでどう変化していくのか
NFTを持っている人が認識してくれる
絵柄でアイデンティティを認識してくれる
その中でみんなが認識してくれるコミュニティが構築されている

もっとみる
CNP NINGDOM結果発表(5/19)

CNP NINGDOM結果発表(5/19)

目次

市況

オーナー数:5372名
大量保有者がフロアに並べている状況で重しとなっている
リスト数:149体
フロア:0.388ETH

デジタル城下町

23の自治体が参加表明をしており、数十の自治体が検討中
2・3週間で状況が変わってくる
NFT発行が今のやり方だとコストが高い
Web3純度を少し落とす形にしていく
実際にデジタル城下町を楽しんでくれる人をターゲットにし直して設計し直す

もっとみる
CNP 音声配信の話など(5/19)

CNP 音声配信の話など(5/19)

目次

前節

コミュニティマーケティングは難易度が高い
でもデジタル城下町プロジェクトはバケットが運営するサービスにのっかる形になるので非常に反応が良い
現在40以上の自治体から返信が来ている
既存の自治体とあわせて進めていきたい

市況

運営8体スイープ
CNP Landの結果から、SANDの報酬がもらえた分を使用してスイープした
みんなが持っているものの価値を支える意味からもスイープをした

もっとみる
CNP Sandboxチャレンジの結果報告(5/17)

CNP Sandboxチャレンジの結果報告(5/17)

目次

市況

フロア:0.35→0.388ETH
オーナー数:5373名
リスト数:154体
運営が8体スイープした
CNP Landのビルダーズチャレンジの結果により、$SANDを受け取った
その一部を使ってフロアから購入した
サンドボックスの盛り上げに対して、どういった形で返していこうかと考えていたが、今回スイープにて対応した
8体のスイープはbotのようにどんどんリストを下げていた動きがあ

もっとみる
CNP いろんな話題を話す(5/16)

CNP いろんな話題を話す(5/16)

目次

CNPトレカプロジェクト

モノリスが展開していく
クラウドファンディングは一回バケットに入る
入ったものをモノリスへの協賛金という形で渡していく
モノリスからはホルダーへユーティリティを提供してくれる

ユーティリティ
CNPトレカの優先購入
進捗が閲覧できる
テストプレイもできる(どれくらいのところまでできるのかわからないが)

CNPトークンを持っていれば優先的に楽しめる
CNPトレ

もっとみる