見出し画像

探求バディ。

今日、とあるドクターの動画を観ていて。

すごく、安心というか、
自分の相談業のやり方について、これでいいんだと思えることがあった。



動画の内容は、潜在意識や理解についてなのだけれども。



人は、ずっと悩み続ける。
一難去ってまた一難とはよく言ったもので、本当にそんな感じで、悩みは尽きない。



その悩みも、一時的な状況で起こって、すぐに解決をするようなものもあれば。
あの人が悪い、と、他人にベクトルが向いているようなものとか。

自分の中で何かがずっと引っかかっていて、でもわからないから苦しいとか。
そんなループにハマってしまう自分もしんどいだとか。
もう生きられない、だとか。


本当に、いろんなタイプのものがある。




悩みの原因の多くは、人間関係と言われているけれど。


最近思うのは。

自分以外の「他」との関わりの中で悩むこともあるけれど、それと同じぐらいに自身との関わりで悩むことも、けっこう増えてきているなってことで。


やっぱりそれほど、「自分はこれ」って確信がほしいというか、安心したいんだろうなぁと思う。


この、安心したい、確信したい欲について、ちょろっとだけこの記事で触れました。
心の底でいつも求めてる永遠ってやつと、安心だとか自分はこうっていう確信は、めちゃめちゃリンクしてる話なのです。
ヴェーダーンタ的に言うと。



この「自分との関わり」って部分をちょっくら掘るとすると。

Yoga的な分析では、肉体も考えも、記憶も知性も、それら自体が「私そのもの」とは言えないもので。
(だって、考え=100%私だったら、考えが変わるたびに死んでるってことですからね。。。汗)



やっぱり悩みは、自分ではない「他」のエリアに自分を求めることで起こっていて。
それゆえ自分がわからなくなったりするし。
またそれほどみんな、「自分」を求めてるんだなぁとも思うのです。



ヤバい、小難しい系でまた話が逸れそう。。。。
なので戻して。




なんで動画をみて、安心したかっていうと。


悩みを解決すべく、探しているエリアは思考とか記憶とかで。
たまに、潜在意識なんちゅう言葉も出てきます。


やっぱり、自分じゃないところに、自分を探しに行ってるんですよ。
考えが及ぶ範囲って、知ってる範囲しか無理ですからね。



でも、自分=肉体、感情、思考云々って飲み込まれてると、やっぱその辺りに答えを探しに行っちゃう。


これは仕方ない。知らへんのやもん。
これ自体は、全く否定はしてません。
だって、幼稚園の子に、大学入試の問題を解いてなんて、求めないでしょう?

その人それぞれの状態にあったことをしないと、意味がないのよ。
どれだけ意味がある事でも、今にピシャっとくるものじゃないと、理解が起こらないから。



その、「今の自分にあった解決方法を求むこと」の中で。

よく巷で聞く、「潜在意識に気づけて、解決しました♡」なんてことが、実はこの上なく難解だっていうことを、そんなに簡単ですぐ起こる事じゃないよ、そんな安直じゃないよってことを。

ドクターという知性やしっかりとした論を持つ人から聞けたから、今日私は嬉しかったわけです。


表面化されてないから、潜在意識なわけで。大きなものが潜んでるわけで。
むしろ目に見たり、五感で捉えられる顕在のものが、氷山の一角なわけで。


漠然とした感覚や悩みについてのヒントを、
いろんな方法をもって、全部瞬時に理解するかの如く、みんな頑張るけど。



そんなに簡単じゃない。
むしろちょっと頑張って見て、「理由わかった!!!」ってなる方が珍しい。


逆に、ビジネス的に。
「これが原因よ!」って、それを信じさせる方向に持って行って。
その悩む人はまた頑張り、「違うじゃん!!!」ってなってまた落ち込んで。
余計に落ちる。
(だってこういう時、頑張る人ほど、”頑張っても無理な私”って、人は自分を責めがちだから。)





だから悩み続ける心に対して。
そこに真摯に、優しさや厳しさをもって、寄り添える存在は貴重なんだと思う。


だから、その曖昧な面を探求する同伴者として、お手伝いしますよ、ってな感じで、セッションをすることが。

明確な答えにはありつけないかもしれないけど、バディになるよっていうのが、私にはやっぱり理想で。



とにかく、自分の考え方が、全く間違っているものでなくてよかった。

と、ちょっと安心して色々繋がった日だったのである。


でも、あわよくば。
ちゃんとリードの出来る、ちゃんと経済もまわせるアラフォー女になりたいものだとは、ちょっとどころかいつも頭の中で思ってるんだけど。



でもやっぱ、愛よね。



この記事が参加している募集

スキしてみて

最後の最後までお読みいただきまして、ありがとうございました! 良い息抜き時間になりましたように。