見出し画像

母と私と、自分との距離感。

私の母は、良い人だ。

そんな母は好きだけど。
だからって、彼女と私が同じようになる必要はない。


これは、どう考えても当たり前のことなんだけど。
こう思うまで、なかなか時間がかかったものだと、我ながら思う。




自分でないものを、母のような生き方を目指してみて。
それが決して、自分には合っていなかった訳ではないけど。

違和感はあった。




そんな、合ってるような、どこじゃ違うような環境から出てみると。
私が母のようにならずとも、らしく自分を活かせる事や世界があった事実を知った。



母が悪いわけでは、決してない。



「あんなふうにならないと」って、自分の中で勝手に決めつけて。
正解や不正解を。
私が、自分でも知らないうちに。
ただ、生み出していただけ。


そう、全部自分がやっていたこと。

母は至って。
彼女のビジョンから感じる、いいと思うものを。
娘の私に見せてくれていただけなのだ。





先日、伊勢神宮にお参りに行ったのだけど。


その後からの、周りの変化が凄く。
こんな記事を書くに至っております。




すごく、自分の生き方について考え直してって、言われているような気がするし。
女性である自分を、受け入れろと言われている気がする。



そうすることが、私のカルマであり。
やりたいことに繋がり。
貢献だったり、活躍に繋がるんやで、って。



まずは、私。



女性であり、妻であり。
誰かからの相談を受ける人であり。
食べたいものを作るのが好きな人であり。


でも大前提なのは。
私もただの、学びながら生きる人間であることであり。



私が私との距離感を意識して、どんな自分も楽しんでみようと思う。

母が与えてくれた、今世の体と命だしね。



なんてことを、母はやらないお菓子作りをしながら思う週末。



最後の最後までお読みいただきまして、ありがとうございました! 良い息抜き時間になりましたように。