見出し画像

苦しいときは、無条件で苦しいわよね。

こんなのはどう?あんなのはどう?

なんて。

趣味の延長から始まった、誰かの話を聞く役割。


一応40年弱と言いますか。たかだか40年かもしれないけれど。
学んだ事や、自分の経験則から、伝えられることはある。と思ってる。



今日もそんな、話を聞いて、何か伝わればいいなって思ってお伝えした後の事。

自分のリアルライフに戻ると。
暮らすことや生きることが、ほんとに生半可じゃないってことを、目の当たりにする時がある。

相談されて、私が返しているビジョンも、キレイごとなんじゃないかって思うぐらいに。



結婚して間がない頃。

専業主婦をしています、とか。
海外で暮らしていて、今久しぶりに日本に帰っています、といった話を誰かとしていた時に。

「良いご身分で」と言われたことがある。


さらって流したつもりだったけど、何気に何年たっても、私の中に刺さっている言葉。


こんな時代に専業主婦で。
高価なものを欲しがるわけではないけれども、何か欲しいものも手に入れられている。


確かに、良いご身分なのかもしれない。



そんな風に、自分もどこかで感じているんだろう。


だから、ずーっと。ちょっとしんどい時も。
「幸せなフリ」をする癖がついてしまっているんだと思う。



今ならわかる。



何を持って、どんな暮らしをしていようと。
人は、苦しいときは無条件で苦しい、ってこと。


わかるからこそ、自分の役割に活かしたい。



でも女々しく。
何年も前に、自分の心をえぐった言葉を思い出してしまうあたり。

今、私も疲れてるんだろうな。



そうね、食べて寝るとしましょ。

一生懸命生きてるんだもの。
心が風邪っぽい時だってあるわよね。




最後の最後までお読みいただきまして、ありがとうございました! 良い息抜き時間になりましたように。