見出し画像

深圳生活: 麻辣烫ってなに?

今日は友達と麻辣烫(まーらーたん)を食べに行きました!
最近私がハマってる食べ物の一つで中国で昔から愛されてるローカル飯の一つです!
そこで今回はそんな麻辣烫をご紹介します!!


麻辣烫ってなに?

麻辣烫とはとは、基本的には辛い唐辛子と山椒のスープをメインとしたスープ料理です。

自分自身でそのスープに入れて食べたい具材(野菜、麺、肉、練り物など)を選んで、それらをカウンターに持っていき、グラムを計ってどのスープにするかを選んで煮込んでもらいます。

基本的には一番スタンダードの酸辣(辛酸っぱい)のスープや唐辛子や山椒の入った辛いスープや辛いのが食べれない人のためのトマトスープがあります。

麻辣烫は主に野菜と麺を選んでそれらを煮込みます。

食材選び

このようなショーケースに入った野菜を自分のトレーに好きな量入れる

私は具材にレタスとジャガイモ、えのき、もやし、うずらのたまごそしてインスタントヌードルを選びました!具材選びは人それぞれ違うのでこの他にもとてもたくさんの野菜や湯葉、練り物などたくさんの具材があるのでぜひ自分だけの麻辣烫を作って見てください!

そしてこれらをカウンターに持っていき、グラム数を測り、どのスープにするかを決めます。今回はトマトスープ(番茄🍅)にしました!辛いのが苦手なので…笑
そしてあとはこの選んだ食材とスープをキッチンで煮込んで提供してくれます。

この店だけでなく麻辣烫のお店ではとても多く麺の種類があります。私は今回インスタントヌードルを選びましたが、他にもたくさんの種類の麺があるのでぜひみなさんの推し麺を見つけてみてください!

麻辣烫が好きな理由の一つに野菜をたっぷり取れるっていうのがあります。

いつもファストフードしか食べてないのでとってもヘルシーで健康的で美味しい料理を見つけれたのは本当に嬉しいです笑

到着

お椀によそって提供されます。

私は麻辣烫に入ってるジャガイモが本当に好きで今回たくさん入れたのですが、そのおかげでグラム数が750グラムになってしまいました …笑
めちゃめちゃ多いかと思ったのですがとっても美味しくてペロリと食べてしまいました😂

値段

40元 x 20 =800円くらい

今回は少し量が多くて高くなってしまったのですが基本的には20~30元くらいで食べれるので大体400〜600円くらいで食べれます!

最後に

今回は麻辣烫の話でした!中国にはたくさんの麻辣烫のお店があります!
店それぞれスープの特徴が違くて人それぞれの推し店があります!
ぜひ中国来た時は推し店を見つけてぜひ食べてみてほしいです!

nash


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?