「ゼロベースで考え直してみる」則濯去旧見、以来新意

旧見を濯い去って以て新意を来たす
―則濯去旧見、以来新意―

[原文](近思録 到知類)
義理有疑、則濯去旧見、以来新意。

[書き下し文]
義理に疑い有らば、旧見を濯い去り、以て新意を来たす。

[原文の語訳]
疑問を抱いた場合、古い考えを捨てることで、新しい見解が生まれる。

[解釈]
常識を覆すのには、これまでの常識を疑問視するところから始まるといいます。

「○○ありき」という固定概念は足かせになり視野が狭くなってしまいます。

疑問を抱いたままでは、そこに集中できず、結果、成功は難しくなります。邪念を払うことで集中できるようになります。

「そもそも論」で視点を変えると、新しい考えが浮かんでくるものですよね。

ゼロベースで考え直してみるということです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?