マガジンのカバー画像

声劇・ボイスドラマ

13
今まで投稿した声劇とボイスドラマの台本の紹介と感想を投稿しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ブバルディアの夢負い人

瓶の人様の台本をお借りしました! 読んでみた感想これを初めに読んだ時、綺麗なぁと思いました。 台詞しかないんですけど、言葉が世界観が綺麗ですね。 これは『夢を諦めた方』が『夢を売りに来る』場所のお話。 皆さんは『夢を諦めた』ことがありますか? 私はあります。 いっぱいありますね…。 夢見がちな女の子だったというのもありますけどね(笑) この台本は「結婚」に関わる夢でした。 大事な決断をする時は、大事な人にちゃんと伝えなきゃあかんなとおもいました。 そのためにも、常

【声劇】雑貨屋にて

雪見印様の台本をお借りしました。 読んでみた感想雑貨屋さん、いいですよねぇ… 買うものがなくても、ついみてしまうんですよね… この方の台本は、録音せずに読んだものが多いんですけど、好きなんですよね。 今回読ませていただいたものも、世界観や店長のキャラクターが好きですね。 …私が疲れているのは、もしかして妖精のせい?! この雑貨屋が実在するなら行ってみたいです! 台本のキャラ説明欄に「なんか怪しくてかっこいいヤツ」と書いてあったんですけど、その通りしてないですね…きっ

【声劇】計画性

吉村トチオ様の台本をお借りしました! 読んでみた感想この台本は、HEARシナリオ部2024年1月、「天気」を題材にして書かれたものです。 1月に投稿しようと思ってたんですけど、間に合わなくてまた来年にしようかなと思っていました(笑) ソウタくん…君は本当にこどもなのかい? 「DINKs」とか初めて聞いたよ… 初めて読んだ時、マナと同じ気持ちやったわ… ソウタくんの早口パートは言ってて楽しかったです。 今回もBGM&効果音多めで、探すの大変でした💦 あまり使ったことな

【声劇】犬系彼氏と猫系彼女〜2人の日常〜

シジミ様の台本をお借りしました! 読んでみた感想この作品は以前投稿した「犬系彼氏と猫系彼女」の2人の新たな日常が覗けます。 同じキャラをもう一回する機会はなかなかないので、声を思い出すのに時間がかかりました…。 今回はより甘々になっております。 2人のお酒を飲んで酔った姿がみれたり、遊園地ではしゃぐ猫系彼女がみれますw 2人がお酒を飲んで酔っているところは、私が酔ったときの感じを再現しています。 …あんなに好き好き言いませんけどw 今回は効果音をいつもより多くいれまし

【声劇】劇狂い

むち様の台本をお借りしました! 読んでみた感想狂った演技というか、狂い笑いをしたくて読みました。 最初に読んだときは、「私にこの狂った感じ出せるかなぁ」と思って録音するか迷ってたんですよね… ふと、「もっと感情をだせる台本読みたい!!」と思いまして… 途中、イケボ・ロリ・お姉さん・オネェの声をするところがあるんですけど、ロリとオネェはちゃんと声出せてないなぁと思いました。 課題がまた増えました(笑) 笑うところは、そういえばこんなに笑った演技したことなかったですね。

【声劇】意図電話

吉村トチオ様の台本をお借りしました! 読んでみた感想毎月、HEARシナリオ部の作品を読ませて頂いております。 今回は「2023年11月 テーマ「焚き火」」で書かれたものです。 少年が幼馴染のマナに電話をかけて告白する練習のふりして告白する話です。 最初の告白のセリフが思ったより声出せなかった気がして反省… でも、少年の好きな人が誰なのかマナが当てようとしている掛け合いの部分はうまくいっていると思います。 今回の台本は音の指定がいくつかありまして、効果音をあまり入れない私

【声劇】犬系彼氏と猫系彼女

シジミ様の台本をお借りしました! 読んでみた感想こーゆーイチャイチャしてる台本って読んだ事ないなぁと思って読んでみました。 いぬ(彼氏)とねこ(彼女)がイチャイチャしている日常を切り取ってまとめたような内容です。 いぬはねこにずーっと甘えておりますね。 そこが可愛い。 ねこはいぬにちょっといじわるするけど、甘えたりもする。 そこが可愛い。 可愛いと可愛いのカップル…甘すぎる(笑) 最初読んだ時、甘すぎてニヤニヤしっぱなしでした。 こんなに甘えたりするの私恥ずかしす

【声劇】アビス アンド バースデーガール

アール/ドラゴス様の台本をお借りしました! 読んでみた感想この作品は前々から読もうと思っていたものです。 “深淵”という名前は台詞の中ではでてきませんが、このキャラは終始明るいキャラクターで読んでて楽しかったですね⸜( ᐛ )⸝ 1箇所低くいうところがあって、こいつただの少年じゃねーな感があるのも好きです(*´︶`) 少年みたいな明るいキャラクターは私も元気になれるので読んでて楽しいです。 落ち込んでたり自信が無い時も鼓舞させてくれるというか…(笑) 最後に「Happ

【声劇】言葉たらずの愛

ねこつう様の台本をお借りしました! 読んでみた感想この作品は、HEARシナリオ部2023年10月のテーマ「繋がらない」として書かれたものです。 本当は男性演者向けの台本なのですが、どうしても読みたくて読ませていただきました。 ちゃんと男性の声出せていましたかね? 主人公が、声が高めの男性に女性を会っていいのかと悩みを言ってしまったところから始まります。 声が高めの男性は最初から辛かったと思います。 でも、主人公に自分の気持ちを知られてはいけないから無理に元気な姿をみせ

【声劇】曖昧なことばかり

よぉげるとサマー様の台本をお借りしました。 読んでみた感想最近、気分が下がりっぱなしな状態で台本を探していた時にみつけました。 試しに読んでみたら、いまの自分で自然に読めて投稿しようと思いました。 主人公がずっと独り言を言っています。 その独り言が私は共感する部分が多くて……めちゃわかるーと思いながら読みました。 今の気持ちこんな感じ。 こーゆー台本を書ける方はいつも尊敬します。 色々考えている方なんだなぁ、いろんな感情がわかる方なんだなぁと…… BGMを入れよう

【声劇】メイルフロムThe Moon

夜乃森きなり様の台本をお借りしました! HEARシナリオ部、2022年9月テーマ「月」の作品です。 読んでみた感想9月のHEARシナリオ部の作品は、自分が読みたいなぁと思うものが多くて困りました・・・。 どれにしようか迷っているうちに9月があと1週間で終わってしまう!! ということで、この作品にしました。 月からのお便りだと思いました。 短い台本ですが、これを聴いている背景など考えるの楽しかったです。 私は、作業中に「ボイスメール」が届く設定にしました。 最近、効果音

【声劇】少年ホームズ

岡本莉奈(おかリナ)様の台本をお借りしました! 読んでみた感想私、シャーロック・ホームズシリーズは読んだことがないんです… ホームズの知識は「名探偵コナン」と「名探偵ホームズ」でしか知らないんです。 こんな私が読んでよいものなのかと少し思いました。 この台本はホームズとワトソンが少年時代に出会っていたら・・・?というお話。 台本を書かれた岡本莉奈様はシャーロキアンだそうで。 言った通り、シャーロック・ホームズシリーズを読んだことがないので、ホームズとワトソンの少年バージ

【声劇】死後の案内人

筆先ちひろ様の「死後の案内人」を読ませていただきました! よんでみた感想筆先ちひろ様の「筆先の世界」はフリー台本を検索するとトップにあがってくるサイトです。 トップにあがってくるだけあって、どれも素敵なお話ばかりで読みたいものがめっちゃ多いんですよね。 その中でも「死後の案内人」は私の中で読みたいお話で上位に入るものでした。 せかせかと死後の説明をしていくお話です。 私はこれを読んだ時、漫画の「死役所」みたいなところでせかせか働いている役所の人が主人公なのかなと思いまし