見出し画像

【ご感想】「言語化」する点がとても興味深かった(ビジョンボードを作る会)

こんにちは。
繊細な頑張り屋さんの
体と心を整える味方
管理栄養士 成松由佳です。

1/21・1/28に開催した
ビジョンボードを作る会
参加者様よりご感想をいただきましたので
ご紹介します。


1/21 ご参加のみなさまと


■参加する前は、どのようなことで悩んでいましたか?
自分組織を組み立てるのにどうすれば良いかぼやっとしていました。

■お申込みの前にご不安や心配事はありましたか?
面識のない方々の中で、自分の意見を伝えることができるか?

■ご参加の決め手は何でしたか?
直感と言いますか、立ち止まった時にはあと一歩だけ行動するという言葉に押されました。また、noteの文章で安心感のある方だと感じたため。

■実際に参加されてみて、いかがでしたか?
canvaもビジョンボードも初体験でとても楽しい時間でした。写真を検索する時に「言語化」するという点、また人に伝える時にもまた写真と自分の気持ちのつながりを伝えるという行為をする点はとても興味深かったです。

■どのような方にこのワークショップをおすすめしたいですか?
やりたいことはあるのに実現する力の弱い人

■成松由佳の印象はいかがでしたでしょうか?
とても印象が良く、話を最後まで落ち着いて聞いてくださる姿勢がとても好感がもてました。

(Y様)


ご参加いただき、
また素敵なご感想をお寄せいただき
ありがとうございました。


「ビジョンボード」って
自分の想いやなりたい姿を
視覚的に表す
ものですが、

写真を検索したり、
表現したものを人に伝えたりする
その過程では
言葉を使って表す
ことが必要です。

なんか不思議な感じも
するのですが、


両方の形で
表現することで、

よりビジョンが明確になり
ご自身の中に定着させられる

また、
周囲にも伝わりやすくなる

ように思います。


楽しい時間を共有させていただき
ありがとうございました!




ワークショップ・お話会
毎月開催しています。

2月のお話会のテーマは

繊細でも
チャレンジできる私に変われた
4つの秘密


今週末には募集を開始できそうです。
もうしばらくお待ちください。




メールマガジンにご登録いただけると、
ワークショップ・お話会のご案内を
確実にお受け取りになれます。

何かのお役に立てば…と思う小話も
メールマガジンにて
お届けしていますので

ご興味ありましたらぜひ!

▶メールマガジンのご登録はこちら


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?