見出し画像

MUJI Labo (ムジラボ)2019ラストデリバリー速報!今年を締めくくるダウンの出来は!?


 無印良品が送り出す実質的な上位ライン「MUJI labo(ムジラボ)」。

無印良品やユニクロ、ユニクロUですら取り入れることが出来ないより最前線のトレンドを取り入れ、かつ実験的なアイテムをどんどん出してくる…そんな小規模だからこそ出来るラインになっています。

 

8月よりスタートした無印良品のムジラボ2019AWも、昨日11月6日の第4弾をもっていよいよラストデリバリーとなりました。

月ごとにアイテムのテーマを持って発売されていくのが今年のムジラボですが第4弾のテーマは「ダウン」です。

いやーかなり楽しみにしていたムジラボのダウン。


画像11


昨年発売された無印良品通常ラインのダウンジャケット(残念ながら今年はリリース無し)の面影も見て取れるような…。



早速アイテムを見ていきたいと思います。


※何とありがたいことに有り難いことに、このnoteで私ナル男をフォローしてくださる方が増えに増え、先日4000人を突破!

本当にありがとうございます。

前回から定期購読をして頂いている方に不利益にならない範囲で、少し公開範囲を増やし、こういうことをやっているよ、というのを見えやすくしました。

少しずつこのような新しい試みをやっていきたいと思います。

4000人突破記念のプレゼント企画なども準備しております。

これからも、少しでも皆様のお役に立てるように精進してまいります。


※評価基準について

評価 A  オススメ出来るアイテム

評価 B  悪いわけではないが、オススメするわけではないアイテム

評価 C  オススメできないアイテム 

※あくまでも私ナル男の個人的な評価となります。



セーター・カーディガンカテゴリー



ニットフリースプルオーバー


画像1

ニットフリースプルオーバー


 今回トップスとしてフリースアイテムが2種類出ています。

こちらはプルオーバータイプ。

フリースと言っても、表面がニット組成で、裏面が起毛したフリース、という構造。

そして見た目の上ではほぼスウェットとニットの中間のもののようでもありますね。


このアイテムはとにかく色による差が激しくて、黒とネイビーに関しては秋冬第三弾のニットと同様にポリエステルの安っぽいツヤ感というかテカリ具合が前面に出てしまっています…。

こちらは正直オススメ出来ません。


対してライトベージュは、淡いカラー故にこのテカリがほとんど分かりません。


画像2

ムジラボのものとは違うアイテムですが、こんな感じのベージュですね。


この手の淡いベージュは緩和力が強い色味で、そのままではキツイ印象になりがちな黒のアウターなどと合わせると相性が良いのです。

ムジラボで春に非常に人気のあったドロップショルダープルオーバースウェットを踏襲したシルエットになっていて、着丈短めでゆったりとした作りです。

生地が分厚いので、よりボリューミーに感じますね。

ムジラボ特有の着丈の短いデザイン故に、S-Mサイズだと何だか着丈が短すぎて小さく感じる…けれどL-XLサイズだと今度は全体的に大きすぎる…とサイズ間のはざまに立たされる人も多いでしょう…。

いくらサイズ感がざっくりとしている現在のトレンドでも、カットソー類に関しては3サイズほど作って欲しいところ。


実質ベージュ一択で、サイズ展開の問題もありますが、裏地のフリースが非常に気持ち良く、温かいアイテム。

寒いこれからの季節お世話になりそうな1枚です。

かなり生産数の少なかった春のスウェットよりも在庫はありそうですね。

ここから先は

5,313字 / 13画像
随時更新。その月に配信される有料記事はもちろん、過去の多数のマガジン収録記事が読めます。最低限の更新(週1本程度)は保証しますし、本数にはこだわらず情報と考えを必要な時に必要なだけ供給することを心がけます。 絶対損はさせません。

随時更新。その月に配信される有料記事はもちろん、過去の多数のマガジン収録記事が読めます。最低限の更新(週1本程度)は保証しますし、本数には…

サポートも毎回大変ありがたいのですが、「スキ」を押して頂けることや、シェアして頂くこと、またコメントを頂けること等、そうした皆さんの反応がとてもとてもとても励みになります! もっともっと精進してコンテンツを充実・発展させていきたいと思います。 応援よろしくお願いいたします!