マガジンのカバー画像

Q&A

87
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

困ったときにすぐサポートしてもらえるzoomのリモート制御は最強

困ったときにすぐサポートしてもらえるzoomのリモート制御は最強

リモートワークが普及して、オフィスに出勤しなくなったことで視覚障害者が困っていることがある。

それはソーシャルサポートがえづらくなったということ。

例えば、パソコンで作業をしているときに画面がフリーズしてしまって、画面に何かがでているけど、見えない・・・というときに、職場にいれば、
「ちょっと、見てもらえる?」
と周囲の同僚にお願いしてみてもらうことができた。

それがリモートワークではできな

もっとみる
私が銀行の窓口にいきたくない理由

私が銀行の窓口にいきたくない理由

銀行の窓口ほど、いきたくないと思うところはない。

なぜかって。

視覚障害のある私は書類を代筆してもらう必要がある。

銀行はお金を扱うところだから、慎重になるのは当然だと思う。

だがしかし、最初から視覚障碍者が利用しない前提で作られているため、「代筆」に関するハードルがめちゃくちゃ高い。

金融庁がもうずいぶん前から、視覚障碍者に対する代筆は銀行のサービスとして提供するべし!としているものの

もっとみる
会議中にスマートフォンを使うのは不適切

会議中にスマートフォンを使うのは不適切

スマートフォンやタブレット端末は視覚障害のある私にとって日常的にかなり頻繁に使用す視覚補助具の1つになっている。

ところが、この事実を知っている障害のない人は少ない。

このことを視覚障害当事者はきちんと理解をして、必要に応じて周囲の人に理解を求める必要がある。

なぜなら、南カルフォルニア大学が行った研究調査によれば、会議中にスマートフォンを利用する事は不適切と考えている人が多く、それによって

もっとみる