マガジンのカバー画像

Q&A

87
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

視覚障害のある奈良さんがこれまで他人から言われて傷ついた言葉はありますか?

視覚障害のある奈良さんがこれまで他人から言われて傷ついた言葉はありますか?

障害のない人が障害者に対して障害について尋ねるとき、
「失礼なことを聞くかもしれませんが・・・」
と必ず前置きをしてから障害について尋ねてくる。これはとても面白いと私は思っている。なぜなら、私に対して障害のことを尋ねると言うことは何も失礼なことではないからだ。確かに、
「失礼かもしれませんが、奈良さんの体重を教えてください」
と言われたらさすがにびっくりする。そして、教えたくない。笑
私にとっては

もっとみる
視覚障害のある受験生の支援をしてもらえますか?

視覚障害のある受験生の支援をしてもらえますか?

先日、視覚障害の受験生をお子さんにもつ保護者より、
「視覚障害のある生徒の受験支援をしてもらうことはできますか?」
というお問合せをいただきました。

回答は、
「もちろんです!」

実際に、今年はご縁があって、視覚障害のある受験生3名のサポートに携わっています。

合理的配慮って何を要望したらいいの?
というところから、
受験までの準備スケジュールの組み立て、
エントリーシートや課題レポート作成

もっとみる
近く障害者はどうやってはかりを使っていますか?

近く障害者はどうやってはかりを使っていますか?

パンを作ったり、ケーキを焼いたり、様々な場面で必要なのが図り。だけど、どれもこれも視覚的に測定するもので視覚障害のある人は秤を使うのは難しいのではないか?と思われている。
もちろん、私も自分が視覚障害者になるまではそう思っていた。
だけど、世の中には便利なものがあるもので秤で測定した数値を音声で教えてくれるものもある。しかも、市販されている商品の中にこのような機能が付いているものもある。ちょっと前

もっとみる
障害は個性だと思いますか?

障害は個性だと思いますか?

視覚障害のある高校生からいただいた質問。
障害は個性だと思いますか?

私の答えは、
障害は障害、障害以上でも障害以下でもない。

ただ、自分にとって障害とは個性であると考えている人の考え方を否定するつもりもない。自分にとって障害は個性であると感じているのであればそれで良いと思う。逆に、障害者として生きる事に辛さを感じている場合には到底それは個性にはなり得ないだろうし本人の中でも極めてネガティブな

もっとみる
視覚障害者は1人でビジネスホテルに泊まれるのですか?

視覚障害者は1人でビジネスホテルに泊まれるのですか?

出張大好きな私。ここ数年、出張が激減して悲しい限りだったのだが、ようやく、いろいろなところに面向けるようになった!

私は研究者なので少し特殊かもしれないが視覚障害の友人たちはよく会社の中で
視覚障害のある人が1人で出張するのは危ないからだめ!
と言われてしまうことがあるらしい。

見える人と比べて何がどれほど危険なのか?私にはよくわからない。今まで数え切れないほどいろいろなところに1人で出張して

もっとみる
弱視の人はどうやって本を探しています か ?

弱視の人はどうやって本を探しています か ?

視覚障害者になってから、本屋さんに行って何気なく手にとった本との出会い、図書館に行って背表紙を眺めながら面白そうな本を見つける、そんなことができなくなった。

「奈良さんはどうやって本を探しているのですか? 」

先日、弱視の高校生に尋ねられたので今日はその質問に答えてみたいと思う。

本を探す方法は主に5つある。

1.Amazon等で本を探す

2.サピエ図書館で本を探す。

3..友達とメー

もっとみる