見出し画像

Day5 | 2022年も学び続けたいこと

『#新年書くチャレンジ』もDay5になった。今日のお題は、
「ことし勉強したいこと、学びたいことは?」かぁ。

イラストの勉強を続ける

まずはイラストの勉強を続けたい。お絵描きアプリの『procreate』で描き続けたいと思っているので去年からYouTubeで勉強中。

産休に入る前日にポチッたiPencilで動画を見ながらProcreateの使い方と、このチャンネルのアミティ先生の技術の習得を楽しんでいる。アミティ先生の説明はわかりやすくて、初心者の私でも1ヶ月動画を見続けたら基礎的なスキルはついてきたように思う。画力はまだまだ納得いかないけれど…これからは反復練習を重ねながらイラストを描き続けていきたい。

もうひとつが『CLASS101』への参加。自分が学びたいと思うクラスをオンラインで受講できる『CLASS101』は生後間もない赤ちゃんがいつでも傍らにいる私にもプロからイラストが学べる素敵なオンライン授業だ。procreate使用の先生から学ぶので今までの基礎知識をさらに自分に深堀するいい機会だ。これから始まるレッスンがたのしみでしょうがない!

本から知識と知恵を学び取りたい

これまた去年から目覚めた読書や雑誌からのインプット欲が今年も続きそうな気がしている。

以前のnoteに書いたように、雑誌やSNSでおすすめされている本を「ジャケ買い」していこうと思う。好きな作家さんの本もちょこちょこ指名買いしながら全く新しい出会いの作家さんの本にも果敢に挑んでいきたい。今まで好きな作家さんの作品ばかり読んでそれはそれは保守的だった。「ジャケ買い」という表紙の好みや知らない人からのおススメに耳を傾けて新しいインプットをして、そしてアウトプットしていく。そこには必ず新しい学びと経験が手に入るから。新しい作家さんとの出会い、今まで好きだった作家さんの深堀、そこからの学びをアウトプットすることで自分に落とし込む。

読書は場所も時間も選ばない。次女が昼寝している少しの間でも新しいことを知ったり学べたりできる。今年は服より本を買いたい!

美術についてアウトプットできるようになる

私は美術好きだ。好きが高じて#美術検定 の2級を取得してしまった。でもこの「好き」は私の中だけで今まで完結していた。美術本を読み漁るけど、特に感想を誰かに話したりしない。美術展もたくさん行くけど誰か誘ったりせず一人で行く。美術展について誰かに何かを伝えたりもしない。今でこそ有名な作品が来るときには「初来日!」「何十年ぶり!」とか大きな宣伝でたくさんの人が美術展に訪れるけど、私の周りには母親と妹以外から「美術館に行ったよ」とかの話をする人がいない。私も「好きな作品の画家はラファエロとカラバッジョでね、、」とかの話をいきなり職場のランチタイムでしたりしない。だからアウトプットの機会がないと思っていた。

でも今はSNSがある。noteがある。私なりにこの美術への偏愛を伝えていきたいな、とnoteを書き始めて思うようになった。思ったが吉日。最初はへたくそだろうけど美術についてアウトプットしていこう。

目標はEテレの世界の美術を紹介する『びじゅチューン!』だな。いきなり『日曜美術館』のようにとは言いません。楽しく面白く。あ、自分でハードル上げてる…

さて、学びと勉強の1年にしよう。無理せず余裕を持って欲張りたい。

書籍『書く習慣』の「1ヶ月書くチャレンジ」を実践中。
今回は『新年書くチャレンジ』。

きんちょうした面持ちで妹を膝に乗せる長女


最後まで読んで頂きありがとうございます。夫さんが思う存分農業が楽しめるように私も好きなことでサポートしていきたいと思っています。頂いたサポートは今後の活動に充てていきます!