マガジンのカバー画像

書く習慣1ヶ月チャレンジ(半年かかりました)

30
書籍『書く習慣』の課題「1ヶ月チャレンジ」を半年(!)かけて全部書きました。出産、2人育児がスタートしましたが、書く習慣はつきました。
運営しているクリエイター

#産休中の過ごし方

『1ヶ月書くチャレンジ』DAY8 | 怒りの沸点の上がり下がりは関わった人たちの間で動い…

 最近怒ってない。記憶に残るほどの怒りに達したことがない。ので今までの自分をちょいと振り…

『1ヶ月書くチャレンジ』DAY7 | 妊婦あるある体重問題にゆるく悩む。

妊婦さんあるある体重問題。 3年前の妊娠スタートより今回+2キロでスタートしている私。たか…

『1ヶ月書くチャレンジ』DAY6 | インプットにハマってアウトプットに繋げる

今ハマっていることをテーマに1記事。私はインプットにハマって日常が少し変わったのでそれに…

『1ヶ月書くチャレンジ』DAY5 | 子供時代の振り返りは恥の塊との再会だったけれど。

子供時代はいつまでだったのかな。中1くらい?高校生になってもまだどこかは子供だったかもし…

『1ヶ月書くチャレンジ』DAY4 | 思考が変化すれば新しい出会いがあることを今さらわか…

Day 4 今1番変えたいこと 思考を変えたい。 今までの考え方からもっともっと柔らかく、吸収し…

『1ヶ月書くチャレンジ』DAY3 | やりたいことをやり過ぎてキャパオーバーにならない様…

day3 今1番やりたいこと 防災用品の確認をしたら今年の1月4日ぶりの確認で賞味期限が切れたり…

『1ヶ月書くチャレンジ』DAY2 | 憧れることをやめない。

アウトプットが出来る人にずっと憧れている。 自分が創った作品、文章、関係性、生活、なんでも創ったものをアウトプットしている人たちに憧れている。 今まで長続きしなかった私のアウトプット。たいてい目の前のことに集中しがち。 大学で体育会の部活に入ったら絵を描くのをやめた。 彼氏ができたら週3本は観ていた映画を観なくなって鑑賞メモをやめた。 スマホを持ったら文庫を持ち歩くことをやめたので読書ノートが終わった。 ブログを立ち上げたけど彼氏と別れたらやめた。 時間を作って〇〇しよう、