なぴ太郎

なぴ太郎の徒然日記

なぴ太郎

なぴ太郎の徒然日記

最近の記事

ひょっこりはん事業仕分け

先日、友人と都道府県の面積の話になった。 深夜1時。 こう改めて文字にすると、とてつもなく中身のない会話であるが、これがアラサー独身会社員のリアルな会話なのだ。 1番大きいのはでっかいどー 1番小さいのは四国の右上(香川) ここまでは分かる。 え、じゃあ2番は?????? そう言えば考えた事なかったなと。いや習っただろうが記憶にない。 2番と言うのはそう言うものなんだよな。 日本で1番高い山が富士山なのは皆知ってるけど2番目答えられるのは近隣住人か登山愛好家だけ

    • フットゴルフ日本代表になりたい

      私事だが、先日マラソン(めちゃくちゃミーハーサブ4.5市民)ランナーを引退した。 フルとハーフどちらも自己ベストを更新したいいタイミング。 2年間、新しい世界を知ることができて、得ることが多かった。 マラソンは根性論ではないと言うけれど、実際根性はかなり鍛えられた。 でももう、限界😂疲れたよ😂 何事も人生のピークで身を引くのが日本人の美学(中田英寿、ディープインパクト、ジダンに思いっきり影響受けた世代なので💦) そして何かまた新しいスポーツやりたいな〜って思っている時に

      • 「追加で何か握りましょうか」に対する大人な返答

        先日、マラソンお疲れ様会と称して新富町のお寿司屋さんに行った。 めっちゃ美味しくてお酒のチョイスも面白くて板さんも優しくて楽しくて大正解だった🍣🍶 そこで板さんに寿司屋で食べるべき4選を教えてもらった。 各寿司屋が一番こだわっていて特徴が出るところ。 この4選がなかなか興味深くて面白いので備忘録 ①小肌意外。他に魚あるのに小肌か😳 しめものだからかな😳 新子でもない。小肌。 小肌は物によって脂乗りに差がある。卵を持っちゃうと脂が少ないらしい。けど私は脂が少ない小肌も好き

        • 軽井沢ハーフマラソン備忘録

          昨日、初めて知った野菜が2個ある。備忘録として。 西洋ネギのことで地中海で取れる 下仁田ネギみたいに太め。下仁田ネギは熱するとトロトロになるイメージだけどこれは固め。断面見てもネギっぽくなくて密度大きい。 2個目 これはズッキーニ。10センチぐらいで小さめ。熱するとバターみたいな甘味がでてくる。水分も多いのかな?天ぷらにすると本当にジューシーだった! 江戸前天ぷらの野菜といえば和名のものだけかと思いきや横文字のものもあるのね🥹 そしてめっちゃ美味しかった 天ぷら屋さん

        ひょっこりはん事業仕分け

          オルカンは世界の縮図

          今月末、オルカンの銘柄が変更されるらしい。 具体的には、 中国銘柄が大幅に削減🇨🇳⤵️ 代わりにインド銘柄が大量追加🇮🇳⤴️ これって、🇨🇳もうオワコンってこと、、? 誰もが薄々感じてたことを。三菱UFJよくやってくれたな。 その時1番良い銘柄を選んでくれて臆することなく変更してくれる。 信頼できるぞ。プロ中のプロが3カ月に一回見直してるんだから信頼できる。 それはオルカン人気出るよ😳 🇨🇳が⤵️の理由は何となく分かる。 一人っ子政策のせいで少子化だし。少子化の国は経済

          オルカンは世界の縮図

          有料記事を書いてみました✨

          私には憧れがある それは有料記事を書くこと あれ、うまいよな商売 本当うまい ちょうど続きが気になるところで点線出てくる あと少しで結論分かるのに点線きたよ🤷 はーい。有料かよ🤷 そしてバカ高くないから買えちゃう  値段設定も絶妙 わたしもそっち側の人間になりたいなと思い、思い立ったが吉日。有料記事を書きました。 お金がどのようにしてわたしの手元に来るのか、そしてその売り上げは確定申告しなきゃならないのか。脱税は避けたい。 人生初の確定申告、やっちゃうのか!! 気

          有料
          100

          有料記事を書いてみました✨

          天ぷら屋さんで🦐の頭と身が別で出てくるのはなぜか

          「初めて行くバーではジントニックを頼むことにしてるんだ。」  大学入学して早々に歳上の同級生とデートして教わった。 ジントニックでその店の格が分かるって。 田舎からノコノコ出てきた私は3つ上の彼の言葉がカッコ良すぎてこれが大人か❗️って思った🙄 それ以来、忠実に守っている (因みにジントニックは全部うまい!違い?分かるわけないやろー🤣) 天ぷら屋さんでは最初に海老が出てくる。 同じ理論なんだろうな。 誤魔化しが効かないシンプルな素材で店の看板の役割。 私はかなりの天ぷ

          天ぷら屋さんで🦐の頭と身が別で出てくるのはなぜか

          アパホテルが六本木に六本乱立してる理由

          先日、K'sデンキの新しい店舗がオープンしたと聞いた。え?また!?多くね?? 最近近くにできたと思ったらまた近くにできたの。 え〜お客さん取り合いになっちゃわないの?? そんな家電量販店いらないヨォ K'sさん、えらい儲かってはりますなぁ🍃🍵 と。株価とか業績とか店舗一覧とか見てたら、これ、なんとドミナント戦略というらしい。 閉店させてまで新しく建てたりしてる! ただ闇雲に店舗を増やしてるわけではない、綿密な戦略のもとにある店舗展開なのだった!!! ドミナント戦略とは

          アパホテルが六本木に六本乱立してる理由

          プロポーズを考えている人に参考にして欲しいこと

          先日、免許の更新に行ってきた。 私はペーパーゴールドの優良ドライバーなので最短最安で更新できた✌️ 親に買ってもらった新車を10回も乗らないうちに廃車にした。(貰い事故です✋) それ以来、新しい車買ってないのだ🙄 そんなわけで当然ゴールド。 ゴールドなので5年ぶりに免許センターへ🏃 受講料を払う窓口にて 「最後に講習を受けて帰っていただきます」 「安全協会にご協力お願いできますか?」 ……はい?? おいおいおいおい。 つい、はいと言ってしまうやつーー!! 張り紙

          プロポーズを考えている人に参考にして欲しいこと

          世界三大料理はフランス料理と中華料理と何か知っていますか??

          先日、通りすがりのトルコ料理屋さんで🥙と🍺を頂いた。 めっちゃ美味かった✌️ めっちゃうまだった。暑かったか🍺も進む進む。キングフィッシャーのようなあっさり飲める系🍺 そしてケバブ、めっちゃうま🥺🥺 こんなにケバブ美味しいんだって感じ。 思ったの。 そういえばトルコ料理って世界三大料理じゃん! そりゃあね。 ガッテンガッテン。ガッテン承知の助。 それはめっちゃうまな訳だよ🥺🥺 前々から疑問に思ってたこと。 トルコ料理って何で世界三大料理なの? トルコ料理と言えばケバブと

          世界三大料理はフランス料理と中華料理と何か知っていますか??

          長いGWが明けます

          先日お土産で赤福をいただいた。 赤福と言えば 美味い。 そして消費期限が短い!!!短すぎる! でもさ、ちょい前に赤福の消費期限偽装あったよな。消費期限切れたの世に出しててもお腹壊した案件なってなくね??余裕やろ👊 てことで、今回消費期限3日過ぎた赤福を食べてみた 全然大丈夫だった✌️美味しい。 私、お腹は本当に壊さないんだよな〜。 なんなら便秘気味だから少し壊した方がちょうどいい。 何の話だよって感じだけど、赤福の消費期限は3日過ぎても大丈夫って言う備忘録。私はの話

          長いGWが明けます

          アラサーの心のバイブル恋空はケータイ小説

          同い年の飲み友とケータイ小説の話をした。 懐かしい〜〜〜😳世代だ〜〜 中学生の時、死ぬほど流行った。死ぬほど読んで死ぬほど泣いた記憶がある。 恋空、純愛、赤い糸、天使の恋、クリアネス、、 字面見るだけでちょっと恥ずかしい。 誰かが見たことない表紙の本読んでたら、 え、それ何?誰から借りたの?次貸して!! と予約していた😥 そして人の本でうぉんうぉん泣いてた そもそもケータイ小説とは?? 普通の小説とは何が違うのか。 ライトノベルとも何が違うのか。 調べてみた ・改行が

          アラサーの心のバイブル恋空はケータイ小説

          長野マラソン備忘録2

          マラソン前日に飲むものと言えばモルテン。 これはもう絶対。 これなしではマラソン無理。 でも、モルテンは不味い。 都こんぶを水に溶かした味。不味い。 あと、マグオンも飲む。これも絶対。 これは味は美味しいけど、死にかけた。 何だったんだろう。あれは。粉が気道を塞いだのか?分かんないけどもう恐怖。 そんな話を飲み会でしたら、何と、モルテンにマグオンを溶かして飲んでるとの情報が!!! しかも私よりめちゃ早い人の情報! その手があったかーー! これは一本取られたぞ。 山田

          長野マラソン備忘録2

          乾杯に完敗した話

          先日、大学時代の友人の結婚式に参列した。 挙式、披露宴と終わって二次会会場へ移動した。ビールを注いでもらって意気揚々と乾杯の合図を待っていた。 そしたら司会の方が、 「乾杯のご挨拶は大学時代のサークルのご友人〇〇〇〇さんにお願いいたします!!サプライズ指名でございます✨」 そう、この〇〇〇〇は私の名前が入る。 え?!わたし??? そんなことある?! もう頭真っ白 だってビール飲む気満々で頭の中は目の前のビールのことだけだったんだもん。 結果、何言ったか覚えてな

          乾杯に完敗した話

          長野マラソン備忘録

          4/21に長野市で開催された長野マラソンに参加した。 4時間22分で完走🎉ベスト出た🎉 30キロあたり和太鼓の応援があってそれがめちゃくちゃ心身に響いたの。 やっぱり、太鼓の音で血が踊るのが日本人の性なんだなぁって思いながら走った🥺 ドコドコドコドコのリズムで足も腕も動く動く。 なんでだろう。不思議。 (もちろん他の応援もしっかり受け取りました☺️ありがとうございました!) 何で和太鼓が日本人の血を踊らせ足を動かすのか調べたけど情報は出てこな〜い そこで仮説(走り

          長野マラソン備忘録

          マラソン前夜に思うこと

          突然だけど、私は長生きしたい。 だから、どんなにやらかして絶望に陥っても死にたいと思ったことは一度もない。 「あー😞死にたい😞」って人が思う場面で 「あー😞死んで😠」と思うタイプ。どちらかと言えば。 血が多いの。 (他責であるとも言う。これは私の短所。) 産婦人科の先生たちと雑談してる中で、長生きしたいから健康のためにマラソンしてます!と言ったの。 そしたら、マラソンは長生きできないよ。 って言われちゃったの。 えええ〜〜〜😱 がび〜〜〜ん😱😱 嘘でしょ?!?! で

          マラソン前夜に思うこと