NAPDAISUKI

前期高齢者です。30年働いた職場を去年退職し今年から地元の会社にお世話になってます。世…

NAPDAISUKI

前期高齢者です。30年働いた職場を去年退職し今年から地元の会社にお世話になってます。世界を旅するのが夢ですが当分お預けになりそうです。

最近の記事

”宿業限りありて受くべからん病は、いかなる諸々の佛、神に祈るとも、それによるまじき事なり。祈るによりて病も止み、命も延ぶる事あらば、誰かは一人として病み死ぬる人あらん。” 正受させらます。酔っ払って誤魔化します。🐎🦌(*´σー`)エヘヘ ホントアホ😮😓🙈🙉🙊

    • 再び車検を取る

      今日はお休みなので、一昨年に引き続き愛車を陸運局に持ち込みました。先週オートバックスでタイヤ、ブレーキフルード、エンジンオイル、エア&エアコンフィルター、ワイパー交換してあります。整備代7万及び自賠責、税金、検査料5万円トータル12万でした。 走行距離36000kmなのでこの2年間で11000km走ったことになります。ほとんどムスコ達が乗り回してました。今年からカンパニーカーで通勤なので駐車場の文鎮です。昨年チャリで6000kmライドしました。自転車の整備・調整のほうが手が

      • 昨日母の49日法要、納骨しました。妹と会えて嬉しいと思います。暫しのお別れです。肩の荷が降りました。悩みや後悔が絶えないのは、未だよりよく生きたいという欲のせいです。毎晩酔っ払いながら反省してますが、残念ながら学習できてません。(*´σー`)エヘヘ

        • 日曜の午後久し振りに”チリコンカン”作りました。元の職場でハワイアンの上司がお祝い事あると狭い給湯室で作ってくれました。彼の隠し味は赤ワインです。 味の記憶忘れません😉

        ”宿業限りありて受くべからん病は、いかなる諸々の佛、神に祈るとも、それによるまじき事なり。祈るによりて病も止み、命も延ぶる事あらば、誰かは一人として病み死ぬる人あらん。” 正受させらます。酔っ払って誤魔化します。🐎🦌(*´σー`)エヘヘ ホントアホ😮😓🙈🙉🙊

        • 再び車検を取る

        • 昨日母の49日法要、納骨しました。妹と会えて嬉しいと思います。暫しのお別れです。肩の荷が降りました。悩みや後悔が絶えないのは、未だよりよく生きたいという欲のせいです。毎晩酔っ払いながら反省してますが、残念ながら学習できてません。(*´σー`)エヘヘ

        • 日曜の午後久し振りに”チリコンカン”作りました。元の職場でハワイアンの上司がお祝い事あると狭い給湯室で作ってくれました。彼の隠し味は赤ワインです。 味の記憶忘れません😉

          ラベンダー咲き始めました。初夏です。爽やかな香りとともに~

          ラベンダー咲き始めました。初夏です。爽やかな香りとともに~

          ランニングに感謝🏃

          2週間ぶりに走れて嬉しいです。先週、取引先ビルの入り口の框に足を取られ派手にすっころびました。仕事なのでビッコ引きながら3階まで階段イテテ独り言いいながら這い登ります。クレーム対応なので何食わぬして笑顔で謝ります。そんでまた片足づつ階段降ります。情けないです。この10日間湿布貼りながら唸りながら痛みに耐えてました。年取るとつま先が上がらず躓きます。 走るのが楽しいです。 辛い事を過ぎ去ります。このトシ(65歳)になっても若い時ほどではありませんが、早くお迎えがこないかなと

          ランニングに感謝🏃

          今年も薔薇を見る

          早くも八景島でバラが咲き始めました。🏃の途中に立ち寄り鑑賞しました。 毎年5月末にはバラフェスあります。去年も楽しませてもらいました。 それではいってみましょう。 途中の称名寺で黄菖蒲にもウットリ 今月の標語です。 (*´σー`)エヘヘ

          今年も薔薇を見る

          ツツジが満開のなか🏃。ウットリ。

          ツツジが満開のなか🏃。ウットリ。

          母から学んだこと

          母の死をとおして教えられました。 生きることは素晴らしい たとえ回復できなくても、苦しくても一分でも長く生きることは意味があると知らされました。呼吸するたびにつらさでうめいても、その瞬間生きているのは有難いことです。積極的な治療はしない状態でもいいんです。 安楽死や出生前診断は安易にやらない 勘違いするところでした。難病にかかり安楽死を望んだり、出生前診断をして小さな命に重大な障害が見つかったときに安易に命を絶つ事が果たしていいのか?そのほうが負担がなくなり止むを得な

          母から学んだこと

          母が11日11時54分に亡くなりました。良く頑張りました。病院関係者にお礼を述べこれから退院します。やっと本人が望んでいた帰宅ができ嬉しいです。(*´σー`)エヘヘ

          母が11日11時54分に亡くなりました。良く頑張りました。病院関係者にお礼を述べこれから退院します。やっと本人が望んでいた帰宅ができ嬉しいです。(*´σー`)エヘヘ

          安らかな最後を願う

          今独り、母の病室に詰めてます。今晩がヤマなので泊まり込みで付き添います。もうじき次男がやってきます。長男は先ほど最後のお別れを済ませて今晩10時に羽田から飛び立ちメリケンに転職します。 モルヒネ打ってますが痛みのため苦しがってます。意識あります。主治医が心不全の末期は気が狂うかもと言っていた意味がわかりました。 数日前子どものころ可愛がって貰った隣のおばさんが101歳で亡くなったと連絡受けました。仲良く旅立って欲しいです。 呼吸荒く、腸閉塞疑いの強烈な腹痛。ガマン強い母

          安らかな最後を願う

          母親の終わりと今日の桜

          昨日(一時間前起きてnoteしてます。)現場の職人さんから丹精込めた日本庭園今がサイコーなのでゼヒ見て欲しいと言われましたので鑑賞させて頂きました。時を忘れました。素晴らしいです。 今母が危篤との連絡を横浜市大病院から受けました。春の麗に悲しみかな。親族に電話してます。今日療養先の鎌倉の病院に見に行く事になってましたがお断りします。ハワイと信州大(オレも卒業)に縁があります。 (*´σー`)エヘヘ

          母親の終わりと今日の桜

          今週土日夏みかんと格闘する

          母と昨日・今日と面会できません。そんで例年通りひと箱の夏みかんを仕上げました。 昨日土曜日 今日日曜日 🏃途中にて。。。 (*´σー`)エヘヘ

          今週土日夏みかんと格闘する

          母親の病状説明を受ける

          集中治療室から一般病棟に移る HCUから一般病室に移りました。会話もでき嬉しいです。夕方4時に面談室で病状説明を受けます。母親は車椅子で参加できました。まず言われたのが一見回復したようですが、単に小康状態で心臓の具合は悪くなっているそうです。集中治療やめたのはNPPV療法のストレスが大きく(地獄の苦しみだそうです。)せん妄を起こしたのも一因との事。もう容体が悪くなっても集中治療室に戻ることはできないと言われました。 有効な治療法ないそうです。 心臓は一日10万回鼓動する

          母親の病状説明を受ける

          母親の誕生日をHCUで祝う

          今生の別れ。 普段ニコニコ笑っているばかりで父親と違い我慢強く、やって欲しい事を言わない母親のたっての頼みで昨日お昼に我が家3世代の食事会をしました。オレの長男去年ベンチャー企業に転職したのですが、倒産になり、来月早々ハワイの旅行代理店にまた転職する事になりました。2年は戻れないそうです。可愛い孫とも見納めになります。 午後2時に解散し次男が両親を家まで送りました。30分後次男から電話あり、母親が歩けないので直ぐに来て欲しいとの事。息が苦しくなってます。かかりつけの横浜市

          母親の誕生日をHCUで祝う

          65歳になり再就職して早2か月

          去年65歳になり高年齢継続雇用が終了しました。有難いことにそのまま残ることも提案(しかも給料アップ)されたのですが、30年間務めた職場をオサラバしました。このままズルズルいてもいい事はないと思った次第です。期待もされましたが、もうこのトシで重荷を背負うのはカンベンです。 そんな去年の師走に意外にも昔お世話になった取引先の中小企業から来て欲しいと誘いあり、思わず乗ってしまいました。 そういうわけでプロジェクトマネージャーとして瞬間はギアあげて奮闘、だいたいは、ぼちぼち働いて

          65歳になり再就職して早2か月