ドラクエ6その3

久々に再開しました。
以前はアクバーでほぼ詰んでると思って遊ぶのをやめてました。
しかしこの度挑戦したところめでたくもアクバーを撃破したので更新します。

vsなげきのきょじん
アーカイブが残ってないので覚えてないのですが、呪文が使えなくなるのでテリアモハッサン主で挑んだ記憶。
テリーにラミアスをかけて、しんぴきせきで完封した記憶があります。それまでに残りのメンバーで削るんだったかな?
会心が何回も出ると負け確定ですが、1回行動かつ他行動も多いのでそこまでお祈りしなくても勝てます。

vsアクバー
テ23主20チャ18ミレ17
一緒に出てくるガーディアンが強く、アクバー本体もシンプルに強いので諦めてました。
特に素早さで大負けするので(ほしふるうでわをつけても)とにかくキツい。
攻略の鍵はゆうわくのけんの混乱効果で、配信で教えてもらうまで気づきませんでした。そしてテリーはレベルが23あるのでほしふるうでわを付けると220の素早さで先手デバフを狙えます。
ガーディアンに混乱が通るのを期待しつつ主人公はグラコスの槍、チャモロはマホトーンを狙います。ミレーユはラリホーの足止めを期待もしくはベホイミで延命してもらいます。
またガーディアンが自分を殴って混乱を解除することもあるので、そこは他の敵を殴るもしくは消えてくれるのをお祈りします。
主人公は2回スカラを積んだらラミアスバフ後のきせきしんぴで殴ります。
ガーディアンが上手く除去れたら勝ち確定です。適度にゲントで回復しつつきせきしんぴで殴れば負けません。
先手で殴るテリーはおれにまかせろに変更すると防御しか取らない。ゆうわくのけんはミレーユ、バーバラ、テリーしか装備できない、など非常に上手く噛み合わさった内容になりました。
やはりエニックスはこの縛りを見抜いていた…?

vsズイカク・ショウカク
テ23、ハ20、主21、ミ17
ミレーユにほしふるうでわ、テリーはきせきのつるぎ、ハッサンは適当に良い装備、主人公にしんぴのよろいとはやてのリング
1ターン目いのちだいじにでミレーユのスカラ→テリー、主人公グラコス
2ターン目おれにまかせろで主人公グラコス、ミレーユが落ちます。
相手は完全ローテーションかつ穴があるのでそこでラミアスバフをかけつつ、ゲントで回復。まずはショウカクを落とします。
その後は岩石落としのターンはおれまかで防御→リカバリした後で殴るの繰り返しです。
簡単なんですが、ハッサンのバイキルトせいけんづきが無いとショウカクにまともなダメージが与えられず、めいそうの回復量を上回れずに詰みます。
なので火力を稼ぐために3人のアタッカーを残す必要があります。テリーにスカラが入れば岩石以外の被ダメが減り、微量しか回復しないきせきのつるぎでも割と粘ってくれます。

海底宝物庫におまけで挑戦
vsマジンガ&ガーディアン
アクバー戦と同じくテリーのゆうわくのけんで混乱を狙いつつ、主人公はグラコス、ハッサンのせいけんづき、ミレーユのスカラ…
と噛み合えば勝てますが、これよりも後述するまじかな戦法のほうが楽に勝てそうです。

vsマジンガ&マジンガ
向こうのゲロヤバ火力に対してこっちもまじんのかなづちで運ゲーを狙います。回避率の高いテリーを先頭、壁にアモス、ハッサンはせいけんづき、主人公はほしふるラミアス→ハッサン
2ターン目からは主人公も殴ります。
まじんのかなづちが全通りかつ、相手の攻撃が分散されたり、避けることができると勝てます。

ここまでで主21、ハ21、ミ17、チャ19、バ19(17)、ア20、テ23
思ったより低レベルで進めることができました。
バーバラはアクバー戦でメダパニを使おうと18まで上げてズイカク・ショウカク戦の経験値で19になりましたが、実際はメダパニを使わないので無駄なレベル上げになりました。
次はいよいよラスボス。取り敢えずレベル35くらいまであげる必要がありそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?