見出し画像

ヴィーガンの波は冷菓の世界にも🍧!

ヴィーガンスイーツの兆し


こんにちは! 
お盆の週が終わり、夏も後半に差し掛かってきましたね☀️(とはいえ、あっつ〜い日々が続いていますが!)
 

 最近、娘のために冷たいおやつを買っていて気が付いたことがありました。

卵や乳製品を使わずに作られているお菓子が増えていること。


なんとロングセラーとも言われるプッチンプリンや、アイスの実なども、植物性由来のものが販売されており、密かな盛り上がりを呼んでいるそうです🍮🍦
 
 今日はそんな冷菓の世界のヴィーガン化についてちょっとお話をできたらと思います!
 
 

植物性由来でできたプッチンプリン🍮

スクリーンショット 2021-08-19 12.25.55

グリコ公式商品紹介HPより

プッチンプリンといえば、あのツメをおったら出てくる定番のロングセラー商品ですよね。
そのプッチンプリンから植物性由来の原材料だけでできたシリーズが2020年に発売がされ、ヴィーガンの方々やアレルギーの人からのかなりの反響があるそう♪

メインは豆乳。アーモンドペーストやきび砂糖を使ってを使用して、従来のプッチンプリンより、少し柔らかいやさしい味になっているとか。

※アレルギーフリーの製品ではないので、注意は必要となります。販売しているお店も限られているそうなので、事前に確認を。
 
 

結果的にビーガン対応になったアイスの実

スクリーンショット 2021-08-19 12.25.03

グリコ公式商品紹介HPより

お次は、フルーツの実を連想させる丸い形のアイス。
冷やしてキンキンで食べる時と、少し溶けてから食べる時と異なる楽しみ方ができますよね。なんと発売から35年というロングセラー。その歴史の中で、中の柔らかい部分がシャーベットからジェラートになるなど、たくさんの進化を遂げてきたそうですが、、、



アイスの実の場合、フルーツの素材本来の味わいを追求して、一部の商品に対して乳成分を使わないという選択をしました。

その結果、ビーガン対応の製品に。

 美味しくなって、どんな人にも嬉しいってイイですね!
 
 

エンドユーザーの要望に応えたセブンティーンアイス

自販機で販売しているセブンティーンアイスは、学校帰りに良く見かけた人も多いのではないでしょうか?
「1種類だけでも乳アレルギーの子が食べられるようにしてほしい」という要望から、サイダー味と、温州みかん味が乳製品を添加せずに販売されています。

一緒に食べられる嬉しさってありますよね!
 
 

最後に


今日は、普段の生活に身近な冷菓のヴィーガン化についてちょっとのぞいてみました。

実は、私の夫も軽い牛乳アレルギー🐮🌱

いろんな人と、食を共有できることは嬉しい事です🍧

今後も、食の世界の進化をゆる〜くお伝えできればと思います!


それでは、また!
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?