見出し画像

【告知】5月12日(日)「OSAKA アート&てづくりバザール VOL.46」に参加します

 5月11日(土)12日(日)に、インテックス大阪1号館で開催される「OSAKA アート&てづくりバザール VOL.46」(以下、「大阪てづバ」)に、2日目の12日(日)のみ参加します。ブースは、わりと会場のまんなかへんの「く-02」です。

会場案内図

 「神戸てづバ」は2回参加したことがあるのですが、「大阪てづバ」は、初参加です! 「ハンドメイドマルシェ」は、大阪が「てづバ」の本拠地であることを意識してか、大阪開催がないので、大阪で開催されるハンドメイドイベントに初参加ということになります!

 実はこの「大阪てづバ」、いままで6回落選してます。「すごい競争率なんだなぁ」と思っていたら、他のイベントで、「ミニブースやテーブルブースは、参加費が安いけど席数が少ないので厳しくて、レギュラーブースのほうが当選しやすいよ」という情報をもらいました。なので、今回は初めてレギュラーブースで申し込んでみたら、2日間希望のうち、1日だけ当選という結果になりました。これで、0.5勝6敗。う〜ん、なかなかだ。

 こういう経過で割と早めに申し込んだので、後日「関西コミティア」と開催日がバッティングすることが判明しました。それも、会場はインテックス2号館なんで、すぐお隣! ……仕方ない。

 今回は「大阪てづバ」自体、ちょっとイレギュラーです。主に南港ATCホールで開催されるのですが、今年は恒例の夏期に改修工事が入るので使えず、インテックスは15年ぶりとのことで、他の地域の「てづバ」もあわせて、今年のスケジュールが大幅に変更されています。ゴールデンウィークに開催されていた神戸は9月に移動、7月には姫路の新規会場での開催があります。来年からは「関西コミティア」とのバッティングもなくなるんじゃないかと思われます。

 ハンドメイドイベントは、本は『ギョギョっと深海魚』のみ少量にして、グッズを多めに持っていきます。額装原画やトートバッグ・マウスパッドの大きめのグッズも展示し、切り絵しおりもたくさんご覧いただけるようにします。
そして、新作グッズは、ハルキゲニアのサコッシュです。
「大阪てづバ」のホームページには、会場案内図や参加ブースの一覧もあります。出展案内には額装原画の写真だけなので、こちらでいろいろ紹介します。どうぞ、お立ち寄りいただいて、実物もご覧になってください。

東京ハンドメイドマルシェでのブースの様子
(切り絵しおりの品揃えに変更があります)
ハルキゲニアのサコッシュ
水族館エッセイマンガ『ギョギョっと深海魚』
(1匹目完売、5匹目作成中)
トートバッグ(実はさいごの1個)
文庫サイズブックカバー
マグカップ3種

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?