マガジンのカバー画像

岡崎直子のトークライブSeason2

月4回配信される、ジャンルレスなトークライブ。 「能動的に思考する」をテーマに、1時間〜90分程度のひとり語り動画を公開していきます。無料視聴バージョンはYouTubeにアップさ… もっと読む
哲学、宗教、思想、科学、歴史、文学、エンタメ、オカルト、時事などのジャンルを横断しつつ、人類の普遍… もっと詳しく
¥550 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

[生配信]#120 シュタイナーの4つの気質論を語る

今夜21:00から約1時間で生配信! テーマは「シュタイナーの4つの気質論」です。 四気質とは…

330
岡崎直子
2年前
21

[今夜緊急生配信!]#119 メディテーション・ナイト

トークライブをご購読中のみなさま、119回の配信が遅れており申し訳ありません。 昨日撮影し…

岡崎直子
3年前
28

[NEW!]#118 イシスとオシリス(エジプト神話)

お待たせいたしました〜。トークライブ第118回、エジプト神話についてあれこれトークしてみま…

330
岡崎直子
3年前
19

[NEW!]#117 女神イナンナと英雄ギルガメシュ(シュメール神話)

予告通り、今回のトークライブはシュメル神話を取り上げます。 紀元前3000年期、民族系統…

330
岡崎直子
3年前
18

[NEW!]#114 ジェンダー論でおしゃべり

第114回目のトークライブ、ジェンダーについて3つの切り口でトークしてみました。 まずは私…

330
岡崎直子
3年前
22

[NEW!]#113 天動説と地動説と占星学

【※再アップロード完了しました】 昨夜アップしたデータが上手くいかなかったので、再アップ…

330
岡崎直子
3年前
33

[NEW!]#112 古代の情報革命「万葉集」

トークライブ112回目は、「万葉集」がテーマです。 雅でやわらかな大和言葉で言霊の世界を堪能できる最古の歌集……というだけではない、古代律令制国家の「実用」と「文化」の基盤を支えた「コード」としての万葉集を語ってみました。 万葉の時代は海外との国交も盛んになり、全国交通網が一気に整備され、情報の流通が加速した激変期。実は現代にも似ているところがたくさんあって、共感できる感性がたくさんあるのです。 おまたせしたぶん、内容は面白いと思います! ぜひ楽しんで聞いてくださいま

有料
330

[NEW!]#111 インテグラル心理学③〜これから生まれようとしている魂へ〜

お待たせいたしました〜! 「インテグラル心理学」の最終回をお届けします。 改めて、個人的…

330
岡崎直子
3年前
31

#109 インテグラル心理学②(美学・倫理・科学)

めずらしく早めの時間にアップします。前回に引き続き「インテグラル心理学」がテーマです。 …

330
岡崎直子
3年前
33

#108 インテグラル心理学①(人生の停滞を一掃する新思考)

おまたせいたしました。ずーっと延期していたケン・ウィルバーの「インテグラル心理学」をよう…

330
岡崎直子
3年前
33

#107 自分を愛する・3

あれ〜今週のテーマは「インテグラル心理学」の予定では?と思ったみなさま。すみません、そう…

330
岡崎直子
3年前
45

#104 アートとサイエンス(ネリ・オックスマンのフィロソフィー)

みなさまお待たせしました。104回目のトークライブはマサチューセッツ工科大学メディアラボ教…

330
岡崎直子
3年前
36

#098 DoとBeとその向こう(ヌーソロジー準備回)

申し訳ないです〜〜〜すっかりアップが遅くなりました。98回目のトークライブですが、今回はヌ…

330
岡崎直子
3年前
37

#092 グレートコンジャンクションと風の時代

2020年12月22日、占星学界隈で騒がれている土星と木星の合、グレートコンジャンクションがあります。 かなーり緊密なコンジャンクションで、かつ、過去240年にも渡ってグレコンが起きていた【土の星座】から、【風の星座】へ移行するということで話題になっています。 グレコン土の星座時代の社会の価値観は、血縁や地域性といった「地縁」をベースに組み立てられていましたが、これからやってくるグレコン風の星座時代の価値観は「わたし」がベースになります。 この「わたし主体」の感性という

有料
330