naokokngt

何かを作りたい。そしてできたら「ねえねえ見て!」と言ってみたい。 物語とか、エッセイと…

naokokngt

何かを作りたい。そしてできたら「ねえねえ見て!」と言ってみたい。 物語とか、エッセイとか、そしてゲーム作ったりとかしたいと思います。もしかしたら別のものも。 noteやってるしなんか更新しよう、という感じで作り続けていきます。よかったら読んで、見て、楽しんでください。

最近の記事

ショートショート「噛ませ犬ごはん」

たらはかにさんの「毎週ショートショートnote」に参加しました。(とても久しぶりに参加させていただきました) https://note.com/tarahakani/n/nb6d2c80c8cbc 今回のお題は「噛ませ犬ごはん」 「噛ませ犬ごはん」私は、新潟の美しい大地で育てられどのレストランのどのシェフも太鼓判を押す、超一流の米だ。 だが、問題が生じた。 えみこの父が、彼女の恋人の太郎が作った米と私を食べ比べて結婚を認めるか決める、と言ったのだ。 太郎は米農家だ

    • クリエイティブコーディング修行中5

      javascriptのライブラリであるp5jsを使った作品作りをしています。 今回はvertex(多角形を描く)練習をしました。 Run Penをクリックしてくださいね。 マウス(スマホはタップ)に緑のマルと線がついてくる…ハズです。 openprocessingへも投稿してますので、こちらでも遊べます。 https://openprocessing.org/sketch/1794603 で、角が尖らないcurveVertexもあると小耳に挟み、それを使えば花の模様

      • 十二月の星々、応募作品

        1月ももう半ばですが、すみません…本日の更新は、先月応募した作品です。 「星々」様、毎月ひとつの文字を使った140字小説のコンテスト、12月の文字は「調」でした。 ***** あなたは本当に名探偵ね。わたしのカレはモテるから、不安になって、町一番の探偵という評判のあなたに調べてもらったら、本当に浮気していることがわかって。でもわたしも調べたの、あなたを。そしてわかった、あなたがカレを調べるうちに二人仲良くなったことが。つまり、カレの浮気相手は…。 ***** 読んで

        • あけましておめでとうございます

          あけましておめでとうございます。 2023年、今年もよろしくお願いいたします。イラストです。 p5jsでおみくじも作ってみましたので、下のリンク先から飛んで、よかったら遊んでみてください。 一応動くと思います…けどどこかおかしいかもしれない…。 画面におみくじボタンもありますけど、どう見ても絵です。偽ボタンです。ボタン関係なく画面のどこ押しても作動します。(ボタン作れない力強い素人のひとこと) https://openprocessing.org/sketch/17829

        ショートショート「噛ませ犬ごはん」

          ブックサンタについて

          ブックサンタという活動、ご存知の方も多いと思います。 NPO法人「チャリティーサンタ」さんが主催し、全国の書店と連携した「厳しい状況に置かれている子どもたちに本を届ける」という活動です。 連携書店で好きな本を買って、レジで「ブックサンタで」というだけで、子どもたちに本が届きます!あなたも私もサンタクロースになれちゃうんです。 私も昨年から参加してます。 「これ読んでもらえたら嬉しいな」「どんな感想を持ってくれるかなあ」「この本面白いから読んでみて!」というような、ワクワ

          ブックサンタについて

          ショートショート「クリスマスカラス」

          たらはかにさんの毎週ショートショートnoteに参加しました。 とても久しぶりに参加させていただきました。 今回のお題は「クリスマスカラス」 「クリスマスカラス」クリスマスイブに会えなかった理由? 前に言ったとおり、仕事だよ。 え? SNS上で噂が? 「イブの夜、きらびやかな飾りつけがされた飛行機の中でパーティーしていた」 僕がカラスだから、キラキラが大好きで、フラフラそこに寄って行ったって? 悪意のある歪んだ情報だな。 事実はこうだ。 親交のあるトナカイから、 「

          ショートショート「クリスマスカラス」

          クリエイティブコーディング修行中4

          ハロウィン以来ですので、1ヶ月以上あきましたね….。 javascriptのライブラリであるp5.jsを使用して作品を作っています。まだまだ修行の身です。 ハロウィンではカボチャを斜めにできずに正面突破させていたので、クリスマスには何かを斜めにしたい、「図形を回転させて斜めにして思い通りに動かしたい」という目標を作って…回転なので「rotate」を使いこなそうと…修行をしました。えいっえいっと気合を入れて。 結果、自分の頭の悪さに「どうしよう」と思いました…世の中気合だ

          クリエイティブコーディング修行中4

          十一月の星々、応募作品

          お久しぶりです。11月は多忙と体調があまり良くなかったということもあり、ほぼ、作品を投稿しませんでした。 そんな中ですが、実は140字小説にチャレンジしてました。 ***** 君は新しいスカートを身につけて、少し気取った感じで歩いている。かっ、かっ、という靴音が耳に心地よくて、僕は斜めちょっと後ろからその音に耳を傾けて歩く。君が振り向いて僕に笑いかける。隣に行きたいな。でも一歩踏み出して君のその笑顔が消えるのが怖くて、僕はこの距離を保っているんだ。 ***** オンラ

          十一月の星々、応募作品

          ショートショート「立方体の思い出」

          たらはかにさんの「毎週ショートショートnote」に参加しました。 今回のお題は「立方体の思い出」 立方体の思い出 学生時代、僕は学習塾でアルバイトをしていた。数学の先生だ。 正社員のアリサ先生は優しい人だった。 彼女はある日、立方体の模型を使った僕の模擬授業を見た後、その模型を手に取り言った。 「同じ長さの辺、同じ面積の面、すべてが同じって安心するよ。完璧な形だなって。わたし、この中に入ってしまいたい」 彼女は泣きながら言う。 つき合っていた人と酷い別れ方をしたのだと。

          ショートショート「立方体の思い出」

          ショートショート「音声燻製」

          たらはかにさんの毎週ショートショートnoteに参加しました。 今回のお題は「音声燻製」 音声燻製彼はソロキャンプが好きな人だった。 ひとりでキャンプし、ひとりで食事をつくり、楽しむ。 彼は、恋人のわたしをキャンプに連れて行くことはなかった。 だが自宅では、よく料理を作ってくれた。 彼の料理はとても美味しく、とくに燻製料理はネットで評判のレストランと同じくらいの素晴らしい味だと、わたしは思っていた。 でもわたしのちょっとした浮気が原因で、彼に別れを告げられた。 半年

          ショートショート「音声燻製」

          クリエイティブコーディング修行中3

          こんにちは!javascriptのライブラリであるp5jsを使った作品を作ってます。修行中です。 今回は「ハロウィン」ということで、ジャックランタンをメインに作ってみました。ジャックランタンはね…コードで描いてるんです。そう、私のランタンさんは、楕円と三角形と四角形という基本を組み合わせて地道に作りました。 というか、基本しかできないので「へえ、じゃあこのジャックランタンを斜めに傾けてさらに帽子を脱げそうな感じでかぶせてみてよ」と言われてもできません!(堂々と発言) 実際の

          クリエイティブコーディング修行中3

          クリエイティブコーディング修行中2

          修行2でございます。javascriptのライブラリであるp5.jsを使った作品を作っています、今回はmapを使いこなそうと頑張ってみたのですが、「ところで何でこんな動きになってるんだっけ」みたいなところもあったりします。多分また変なコード書いてるんだろうなあ。まだまだ修行の身でございます。 ただ、弾むような動きができたので、見ていて気持ち良いといいなあと思っています。 あと、色が秋っぽい!(そこを強調) ↓codepenです。 https://codepen.io/na

          クリエイティブコーディング修行中2

          ショートショート「棒アイドル」

          たらはかにさんの毎週ショートショートnoteに参加しました。 今回のお題は「棒アイドル」 棒アイドルわたしは、棒です。 棒のアイドルでした。 姿形の美しさだけでなく、かなり努力もしました。 でしゃばらない力強さ、存在感。 棒が目の前に落ちていたら、普通は邪魔ですよね?それを、 「棒が落ちてる。そうだ、カレと一緒に砂浜でハートマーク書こう」 そう思わせる佇まいを、努力で身につけるのです。 ハートマークでお役に立つほかにも、一人暮らしの人の背中を掻いたり、もちろん疲れた人

          ショートショート「棒アイドル」

          ショートショート「ジュリエット釣り」

          たらはかにさんの「毎週ショートショートnote」に参加してます。 今回のお題は「ジュリエット釣り」 ジュリエット釣り ジュリエットを見つけた。 海のはじまり、消波ブロックの上だ。 彼女は釣り人ジュリエット。 本名かどうかは不明。 何故、その名を名乗るのか…熟練の釣り人たちが憧憬の眼差しで彼女を語る…。 「彼女は親に認められぬ恋をしていた。相手は大海で生きる漁船乗りだった…シェイクスピアと違うのは、男が彼女を突き放し海を選んだことだ」 だから彼女は決めた。 わたしも

          ショートショート「ジュリエット釣り」

          ショートショート「しゃべる画像」

          たらはかにさんの毎週ショートショートnoteに参加しました。 今回のお題は「しゃべる画像」です。 しゃべる画像夫が2階の自分の部屋に引きこもり、パソコンゲームをしている。 ゲームの中で美人が、「選ばられし勇者、魔王を倒して」などと耳障りの良いことを言うのだ。 そんなの都合の良い存在、ただのしゃべる画像だ。 夫が愛しているのはゲームだけだが、それでは生活できないという理由でわたしと結婚した。 わたしは、仕事のため夫という存在が必要だった。 今の時代、家庭を大事にしている

          ショートショート「しゃべる画像」

          クリエイティブコーディング修行中・その1

          こんにちは!「クリエイティブコーディングやってみた」が10回まで行ったので、シーズン2に入ることにしました。ここから本腰を入れて修行していきたい!という気持ちで「修行中」としてみました。でもまだ鬼滅でいうとたんじろうが鱗滝さんの山を降りて修行を始める感じの地点でしょうか…でもこのままだと最終選別で食べられちゃう感じの! クリエイティブコーディングというのは、ざっくりいうと「プログラムでアート作品を作る」ということだそうです。 私は仕事では使っていませんが、かつてjavasc

          クリエイティブコーディング修行中・その1