見出し画像

13の月の暦(2020-2021版)

13の月の暦(2020-2021版)を製作し始めました。<遅い(=v=;

スクリーンショット 0032-06-13 17.12.39

毎年、先々のカレンダーを調べながら作っていくのですが、カレンダーを見てると面白い発見がいつもあります。

今年は、オリンピックに合わせて、随分と休日の移動があったようですよww


7月23日は海の日?? 24日はスポーツの日???

13の月の暦は、7月26日が年初めになります。

なので、7月のカレンダー調べから始めるのですが、最初の休日は7月23日の海の日と、24日のスポーツの日です。

2003年から、国民の祝日は、一部が月曜日に移動されることになったんですよね。「ハッピーマンデー制度」っていうやつ。

2020年の7月23日は木曜なので、あれ?って思ったんです。月曜日じゃないな?って。
同じく翌日の24日のスポーツの日も、金曜日ですよね。スポーツの日は、10月の第2月曜なんですよ。10月から7月に変更???思い切ったねww

どうしてこうなった?と思ったら、そういえば、オリンピックの開会式が7月23日だったんですよね。

それで、23、24が休みになるように、海の日とスポーツの日が、オリンピック特措法によって、開会式の日に移動になったんですね〜。ww

昨年は、元号が変わって、祝日が色々変更になったりでしたが、今年はオリンピックで休日が移動しまくりだったんですねw

休日がなぜその日なのかとか、元々は何日だったのに、何日に移動になったとかって、カレンダー作ってなきゃ気にすることないなーと思って、ちょっと面白いです。ww


そんなこんなで、13の月の暦の製作を開始しております。

今年は動画でも暦の内容をお伝えして行こうかなと、パートナーの森善子さん (ぜんこさん)とともに、力を合わせながら自然のリズムでお伝えしていこうと思いますので、ぜひ、チェックして頂けたら嬉しいです♪

よろしくお願いします。(*^-^*)ノ

【 13の月の暦 】
https://www.youtube.com/watch?v=K8zKC55umtw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?