見出し画像

嗚呼美哉

私たちのカフェで中国茶の品茶会を催していたころ、中国茶主宰の方に漢詩の朗読もしてもらっていました。

中国語の発音で、抑揚を付けて詠んでもらうと、歌のように聴こえ、本当に心地よい響きと音でした。

日本の授業では、日本の漢字読みで韻を踏んでいる、くらいしか教えてもらえませんし、読みも書き下し文となるので、漢字の順番ではなくなります。

また、中国の方に漢詩を詠んでもらってわかったのは、
漢詩にも女性が詠んだ詩もあること
そして恋を題材に詠んだ歌がたくさんあること
です。

そういうところも、日本の国語の授業であったら・・・
と本当に感じた経験でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?