マガジンのカバー画像

読書録

12
本のレビューを不定期に更新しています
運営しているクリエイター

記事一覧

まず理解に徹し、そして理解される-スティーブン・R・コヴィー著「7つの習慣」

今から10年ほど前、児童相談所で虐待相談担当のケースワーカーをしていた。虐待と確認されたご…

宮川 直己
6か月前
11

金山亮著「自身の価値を最大化する最強キャリアアップ術 自分広報力」

デロイト トーマツグループ執行役員である著者は、東京大学法学部を卒業後、世界的有名企業を…

宮川 直己
6か月前
9

市原義文著『アイデアをお金に変える「マネタイズ』ノート

著者の市原義文氏は ・ローソン「Pontaカード」 ・コンビニ業界初「セルフレジ」 ・「デジタル…

宮川 直己
6か月前
10

岡田洋介著「評価される人になる技術」

元エン・ジャパンのトップコンサルタントである岡田氏の、延べ100社以上の人事評価を指導し、1…

宮川 直己
6か月前
7

立川健悟著「お金持ちは合理的」

著者の立川健悟氏は150人の超富裕層から賢いお金の使い方を学び人生に取り入れたことで、不動…

宮川 直己
6か月前
8

デヴィッド・R・ホーキンズ著「パワーか、フォースか」

私の人生を変えてくれた一冊。 コーチングのクライアントのほとんどは、この本を通じて私を見…

宮川 直己
6か月前
6

北宏志著「新しい教え方の教科書Z世代の部下を持ったら読む本」

著者の北氏はZ世代の若手社員研修を中心に全国で600回以上の登壇実績を持ち、リピート率90%超の人気講師。社会科教諭として6年間勤務された後、親族が経営するランドセルメーカーに転職。中国にある現地法人で部下80名を束ね、3年間で売上を9.7倍に拡大させた実績を持つ人物である。著者の教え子は現在、20代後半〜30代となっており、一部の教え子はすでにZ世代の部下を持っているとのこと。 著者によると、生まれた時からインターネットがある環境で育ったZ世代は情報収集力があり、きちんと

竹野潤著「離職率ゼロ!部下が辞めない1on1ミーティング!」〜職場はマネジャーの気づ…

著者の竹野氏は三井海上火災保険(現三井住友海上火災保険)に勤務する現役のサラリーマンマネ…

宮川 直己
6か月前
14

このところのLGBTQにまつわる考えごと

ここ2ヶ月ほどで研修会社様とのお付き合いが増えてきたり、講演を見てくださった方からのご紹…

宮川 直己
6か月前
11

上杉 惠理子 著「教養としての着物」

3刷13000部のベストセラー・上杉 惠理子さんの「教養としての着物」。 上杉さんは出版スクール…

宮川 直己
6か月前
12

古宮昇著「傾聴術 ひとりで磨ける“聴く”技術」

好きな本やお勧めな本は数あれど、私が一番「大切にしている」本である。 この本は、私が2008…

宮川 直己
6か月前
13

池上秀一著「付加価値額の教科書」

著者の池上氏は九昭ホールディングス代表取締役。グループ全体で売上22億円、自己資本比率60%…

宮川 直己
7か月前
21