見出し画像

岡山でおかでんチャギントンに乗ったはなし

先週末夫の出張に便乗して、岡山・奈良へ行ってきました。
夫はすでに何度も岡山へ出張しており、夫が駅前で撮ったチャギントンの写真を
息子が見て、「行きたい!!」となったのがきっかけでした。

ドクターイエローのお弁当を買って出発。普段よりもよく食べました!

実はチャギントンは観たことがないし、そして電車好きなわけでもないんですが、
ママ友にもらったチャギントンのおもちゃでよく遊んでいた息子。
もう4歳だし、きっと行くならいまが最後のタイミングかなと思って。
大人ひとり3500円、こどもは1歳以上2000円。
予約の時点ではちょっと高いかなと思ったんですが、
体験してみて、むしろ安いくらいかなと思いました。

出発前にブルースター(今回覚えました)と記念撮影

今回朝いちばんに出発する便を利用したからか、
お客さんは我々家族の他2組だけ。
このサービスがスタートしたばかりの頃は
予約も取りづらいほど人気だったようですが、ラッキー!
出発15分前から乗車もでき、車内で自由に探検したり、
おねえさんに遊んでもらったり、出発前からかなりテンション高め。

カラフルな車内!いたる所にチャギントンのおもちゃやポスターが。


こどもは大喜び間違いなし!

出発してからはチャギントンにまつわる様々なアクティビティが行われます。
息子は実はチャギントンは一度も見たことがなく、
このアクティビティを(私が)かなり心配していたのですが、
おねえさんたちがとても楽しく、テンションあげあげで盛り上げてくれるので
チャギントンを観ていない息子でもかなり楽しめていました。
チャギントンクイズに始まり、電車のなかのこのキャラクターを探してみよう!などなど。

「どこから来たの?」とおねえさんに聞かれ、
「ホテルから」ととっても素直な息子w
「東京からだよ」と私が耳打ちするのを聞いて、
「え!!東京からきたの?!?すごーい!遠くからありがとう!」と
おねえさんが喜んでくれて、息子も嬉しそうでした。

こどもは素直なので楽しくなければすぐに態度でわかるけれど、
どの子たちもとっても楽しんでいたので、やはりおねえさんたちの力はすごい!

隣に座っていた子ともすぐに仲良くなり、おねえさんと一緒にダンス

約1時間半とっても楽しく過ごしました。
おねえさんたち、運転手さん、楽しい時間を本当にどうもありがとう!

バイバイの前にお姉さんと記念撮影


終点にはおかでんチャギントンミュージアムがあり、
チケットに組み込まれており無料で楽しめます。
このミュージアムがまたこどもがとても楽しめるミュージアムでした。

チャギントンルームで遊び放題!

プラレールや電車に関するおもちゃ、絵本などがあり、こどもの天国。
どこにいても目が届くので大人はゆっくり休憩もできてよかったです。

1階にはちいさい赤ちゃんたちも楽しめるようなプレイルームも。

1時間以上ゆっくり遊んで、パパのお仕事に遅刻しそうだったので
おもいっきり後ろ髪引かれながら、帰路へ。
終点は、出発地点の岡山駅から少し離れた場所なので、おかでんに乗って
岡山駅へ帰ります。
ちなみにこのときの路面電車代もチケットに含まれています。
(チャギントン乗車日は1日路面電車乗り放題)

こどもも大満足のおかでんチャギントン、大人のわたしまで楽しんでしまいました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?