見出し画像

【 右脳ドローイング 】 絵の練習✏️ ⬜︎ 四角の練習

今日は、前回( △三角 )の続き。
⬜︎ 四角の練習です。

右脳ドローイング

やろうと思ったきっかけは、ここんとこ仕事のことばかり考えていて左脳優先になっていたから💧

[ 左脳 ]は言語的・論理的な思考が得意!
[ 右脳 ]は言語によらない思考、かんたんにいうと感覚派で直感的!

右脳ドローイングでは60秒という短い制限時間で絵を描くことによって右脳を働かせ、左脳のはたらきをおさえるそうです。効率良く絵がうまくなり、右脳も活性化するのは一石二鳥ですね♪


****************


こんばんは🌙
ナオさんです。


時間は自分で作るもの。
食後、いつもはYouTubeとか見てるけど今日は絵の練習をしましたよ。


⬜︎の練習

角をしっかり直角にする。
直線と直線をしっかり組み合わせるイメージで。

ひし形は

十字の中心線を薄く引き、つなげていく。

台形は

1番下に水平線を描き、水平線の中央から上に垂直線を引く。垂直線の両端をつなげる。

⬜︎ で家具を描こう✏️

60秒で描く… のは難しい💧

ゆっくり丁寧に!

やっぱり楽しい♪

次は、

○△⬜︎ 組み合わせの考え方

です。
基本的なことを学ぶのは楽しいし、脳が喜んでます♪


また報告しますね☆


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?