【50代でも継続は力なり】 知らないと損をする筋トレの順番【上半身編]

プロの方からしたら、それって当たり前じゃん!と思われるかもしれませんが、自己流でやっていると意外と知らないことが多いのも事実。勉強していても抜けてることが多いのです💧
私もなんか… 腕だけ疲れて背中とか力が入らんなぁ… と思って調べてみたら…
「ああ、そういうことか…」と納得!


どういうことかというと…


大きい筋肉から鍛えると、全種目しっかり効かせることができる!のです。
順番って大事!
見直しは必要ですね。



筋トレもそうですが、日常の中でも当たり前であるがゆえの間違いってありますよね。
ん?… と思ったら、再確認してみるのもいいかもしれません。



…ということで。



🌟上半身筋トレの正しい順番!

①最初に一番大きい「背中」の筋肉から鍛える【ラットプルマシン】

☆鍛える筋肉は
広背筋・僧帽筋・脊柱起立筋


②なんでもイメージが大切!
次に大きい筋肉「胸」を鍛える【バタフライマシン】
蝶々のように開いたり閉じたり🦋

☆鍛える筋肉は
大胸筋

+【チェストプレス】もオススメ!


はっはーん、なるぼど!
確かに、大きい筋肉なので鍛えてもさほど疲れがでません。
このあと、「腕」と「肩」を鍛えます。



③腕を鍛える【ダンベルカール】

☆鍛える筋肉は
上腕二頭筋(上腕の力こぶの筋肉)



④肩甲骨をしっかりと動かすことで肩こり改善などの効果も【ショルダープレス】 

☆鍛える筋肉
三角筋・僧帽筋



⑤最後も腕を鍛える
【トライセプス
 エクステンション】

☆鍛えられる筋肉は
上腕三頭筋


*****************



🌟おひさまsun sunナオさんchannel


このチャンネルは
普通の50代女性がダイエットのためと、ただただ筋トレが楽しいので黙々と続けているものです。

刺激はありませんが…


よろしければ、
チャンネル登録者お願いします♪



*****************



<2ndチャンネル のんびりナオさんワールド>
も覗いてみて下さいね♪


🌟おひさま sun sunナオさんWORLD
https://m.youtube.com/channel/UCwmypdv-f11My4BR_U8V2LQ




おひさま☀️のように
明るい笑顔になれるような
動画を作っていけたらと
思います。




<note>
nao-san

https://note.com/nao_san33



<Twitter>
https://twitter.com/naomako3



最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?