見出し画像

[おからシリーズ第6弾] は 『サバ缶』ダイエット! おから 【サバ】 ハンバーグ / ※おからパウダー&サバ缶🐟

今日から6月!
気持ち新たに… おからシリーズ第6弾は

\みんな大好き♡ハンバーグ!/

なんと、お肉は使いません‼︎

おから 【サバ】 ハンバーグ

<材料>

▪️サバ缶(水煮)   200g
▪️おからパウダー   大さじ6
▪️長ネギ(みじん切り)1/2本
▪️卵         1個
▪️酒         大さじ1
▪️片栗粉       大さじ1/2
▪️コショウ      少々
▪️米油
(焼くときにに使う)  適量

▪️大根        適量
▪️ポン酢       適量

<作り方>

①長ネギをみじん切りにします。
②ボウルにサバ缶を入れて適度に潰します。
③その中に①刻んだ長ネギを入れて混ぜます。
④卵を入れます。
⑤お酒を入れます。
⑥片栗粉を入れます。
⑦コショウを入れます。
⑧おからパウダーを入れて、よく混ぜ合わせます。
⑨ハンバーグの形を作ります。 
⑩フライパンに油を引き、蓋をして両面焼きます。

大根おろしとネギをのせて、ポン酢をかけて出来上がり〜‼︎
(╹◡╹)♡


<サバの効果>

EPA(エイコサペンタエン酸)や DHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富!
これらの成分は体内の「血行」を促進してくれます。血行が良くなると「老廃物」が流れやすい体になり、結果として美肌✨ & 基礎代謝がUP↑


ビタミンも豊富!
特に血合い部分には「抗酸化作用」が期待できるビタミンEが多く含まれています。体を錆びさせることを防ぎ、体内から若々しさを保つことができる優れもの♡


※サバ缶は、体に嬉しい栄養成分を豊富に含んでいるのにも関わらず、コスパが良いのも魅力です♪


<おからパウダーの効果>

①おなかの調子を整える
おからパウダーに豊富に含まれる食物繊維は、腸のぜん動運動を促してくれます。また、糖やコレステロールの吸収を抑える効果も期待されます!


② 沢山の栄養素が含まれる
良質たんぱく質のほか、抗酸化作用のあるビタミンE、カルシウムとその吸収をよくするマグネシウムなどが含まれています♪


③満腹感がありダイエットにも!
水分を含むことで体内で膨らみ、満腹感を感じられるおからパウダー。豆乳を絞った後に残るカスといわれていますが、栄養価が高く、ダイエットにオススメ!


④女性に嬉しい大豆イソフラボン
おからの原料は畑の肉ともいわれる大豆。大豆イソフラボンはポリフェノールの一種で、女性ホルモンに似た働きをします。「美肌ホルモン」であるエストロゲンを補ってくれます!


まとめ

ハンバーグにすることでサバとおからの栄養が一緒に採れます。大根おろしとポン酢でサッパリと!
簡単なので、作ってみて下さいね♪

https://youtu.be/XiXWHckufEg


おからシリーズ【動画】まとめ

第1弾 おからココアケーキ
第2弾 和風おからハンバーグ
第3弾 シナモン米粉おからパン①
第4弾 シナモン米粉おからパン②
第5弾 シナモンおから蒸しパン
第6弾 おからサバハンバーグ

次は、なにを作ろうかな。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?