見出し画像

【 白内障 & 緑内障記録④ 】 3/15 [ 右目 ] 網膜硝子体変性が発覚し、レーザー手術をしました 👀

ご訪問ありがとうございます。

こんにちは☀️
ナオさんです。
今日はあったかくて、過ごしやすいですね。
そんな中、私はまたまた眼科へ行ってきました。
前回の続きになります。

12日に左目の網膜裂孔( 網膜に穴が空いている状態 )が発覚し、レーザー手術( 網膜光凝固術 )をしました。

初めての手術ということで緊張しましたが、痛みもほとんどなく、普通に過ごして術後の経過も良好!



今回は右目!
またまた異常が発覚💦
網膜剥離の手前の網膜が薄くなる「 網膜硝子体変性 」という症状。
薄くなっているところにレーザーを当てます。
麻酔は目薬。今回も、なんてことはない!と思っていました。



… が、いざ手術となると途中、ところどころ痛くて…
10分間、緊張しまくり💦
穴を塞ぐのと薄いところを処置するのと、同じレーザーでもやはり違うみたい。


18日はレーザー治療ではなく、緑内障&白内障の手術なので今日より大手術。
目薬の麻酔では怖いので、「 笑気麻酔 ( 笑気という気体を鼻から吸い込み痛みや不安を感じにくくする ) 」にすることにしました。


手術は仕方がないとわかっていても、なんだか憂鬱になりますね。
春はすぐそこ。
嫌なことはサッサと済ませてしまいましょう。


このシリーズは18、21日へと続きます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?