見出し画像

春の訪れ♪【一から作る よもぎ餅】

昨日、よもぎ餅を作りました。
朝から川沿いや公園のほとりを散策。
普段は気にもしなかったが、あるわ、あるわ!と生えているよもぎ。
袋一杯採ってきて、さっそく、よもぎ餅を作ってみることに。

人生初!【よもぎ餅】を一から作ってみた

<作り方>

①よもぎの茎など硬いところをハサミで切ります。
②よもぎをよく洗い、柔らかくなるまで茹でます。
③しばらく置いて、ザルに上げ、もう一度、洗います。
④ミキサーにかけます。

※うちはミキサーがないので
みじん切り→すり鉢ですり下ろしました。

⑤白玉粉(半分)をボールに入れ、水を少しずつ入れながら溶いていきます。
⑥よもぎも少しずつ、混ぜていきます。
⑦砂糖の代わりに、ラカントを大さじ2杯入れます。
(同時にお湯を沸かしておきます。)
⑧粘りがでたらお団子のように丸くして、沸騰したお湯の中へ入れます。
⑨煮えたらザルに上げ、すぐに氷水に入れてよく冷やして出来上がり!


<作り方動画>

▪️YouTube
【おひさまsun sunナオさんWORLD】

本編
🌟一から作る よもぎ餅
https://m.youtube.com/watch?v=VrDQflIu3yk


🌟#shorts  ネタバレ!
https://m.youtube.com/shorts/4n9iQMCZQOU 


よもぎ餅は、よもぎがたっぷり入っているので、体にとても良いおやつです♪


よもぎの効能は

▪️抗菌作用
▪️アトピーの改善
▪️利尿作用・むくみの改善
▪️精血・増血効果
▪️老化防止、シワ・シミに
▪️便秘解消、デトックス効果
▪️貧血予防
▪️冷え性の体質改善
▪️コレステロール値の改善
など。
積極的に摂りたい食品です。


よもぎは、道端に生えている雑草

「よもぎを塗ると傷が治る」と小さい頃に聞かされて、中学生くらいまで信じていた私。
道端に生えたよもぎを採ってはぐちゃぐちゃに揉み、転んで傷ついた足に塗っていました。
単なる、子供騙しかと思いきや、よもぎには殺菌効果があり、生薬としての働きもあるのですね。


恐るべし、よもぎ!

雑草がゆえに、邪険にされがちですが、私はこれからもよもぎを採りに、公園のほとりを歩き回ります。


まとめ

いかがでしたか?
春になり、新芽が出てくるこの季節。
これまで、よもぎ餅は買うものだと思っていましたが、自分で作ると愛しさあまってなお美味しい😆
そんな体験をするのもいいものです。
是非とも、よもぎ餅作りに挑戦してみて下さいね♪


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?