見出し画像

フライパンで作る 【米粉さつまいもパン】 ※グルテンフリー・砂糖&添加物不使用・食物繊維がたくさん摂れます!

秋の味覚といえば、さつまいも。
今回は、ホクホクのさつまいもを使って

【米粉さつまいもパン】

を作りました。


[材料]

◾️さつまいも 200g
◾️米粉 300g
◾️水 400g
◾️ラカント 30g
◾️ドライイースト    8g
◾️米油 20g
◾️塩 少々


[作り方動画]

1.さつまいもをすり下ろします。
2.お湯を沸かして、ドライイーストを溶かします。
3.ボウルにお湯400cc入れ、その中にドライイーストを入れて、よく
混ぜます。
4.ラカントを入れて、よく混ぜます。
5.米油を入れて、よく混ぜます。
6.塩を少々入れます。
7.大きめのボウルに米粉を入れます。
8.すり下ろしたさつまいもを米粉のボウルに入れます。
9.そのあと3〜6を混ぜ合わせたものを入れて、よく混ぜ合わせます。
10.50分間、発酵させます。
11.発酵できたら、フライパンに生地を入れて蓋をします。
12.弱火で焼いていきます。
13.蓋が熱くなってきたら焼けてきた証拠で、蓋をとって裏返します。
※けっこう重さがあるので気をつけて!
14.裏も焼けたら…

簡単なので、皆さんも作ってみて下さいね♬


****************

🌟米粉(こめこ)とは、お米を細かく砕いて粉状にしたもの。


①米粉はグルテンフリー。
グルテンは体内で消化されにくいため、異物となって蓄積し、腸内環境を悪化させる原因に。 グルテンの影響による不調が起こるそうです。


②米粉は低GI食品
米粉はアミノ酸の含有量が多く、低GI食品です。 たんぱく質を作るのに欠かせないアミノ酸の含有量が、小麦粉よりも優れている特徴があります。
体の組織を作ったり、維持したりするのにも必要とされるアミノ酸が多く含まれているため、積極的に食べたい食材の一つだそうです。


****************

🌟さつまいもで美肌に!

さつまいもは健康維持に必要なビタミンやミネラルなどの栄養成分を多数含んでいます。
中でも食物繊維やビタミンCに加え、ビタミンEやビオチンなど美肌効果が期待できる栄養素が多いのが特徴です。 また食物繊維やヤラピンには腸のはたらきを活発にし、便秘を予防する効果があるそうです。


****************


健康や美容に!
是非、作ってみて下さいね♪



最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

#グルテンフリー
#グルテンフリーレシピ
#米粉パン
#米粉さつまいもパン
#砂糖不使用
#食物繊維
#パン作り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?