見出し画像

【 白内障 & 緑内障記録② 】 [ 緑内障 & 白内障 ] 手術は同時にできるというお話 👀

こんにちは☀️
ナオさんです。

仕事の都合で延期していた緑内障&白内障手術。
今日、手術日を決めてきました。

左 : 3月18日(月)
右 : 3月21日(水)

今や、緑内障と白内障同時に手術ができる時代。
簡単に言いますと、
👁️の中の濁った水晶体を取り出し、人工の眼内レンズを入れるのが白内障の手術。
それプラス、眼内の液体の排出を促し、眼圧を下げるのが緑内障の手術です。


緑内障の手術を詳しく説明すると…



緑内障の手術は
「水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術」という手術。

iStent®(アイステント)という器具を用いて、白内障手術(水晶体再建術)と同時に行う、眼圧を下げる緑内障の手術です。

iStent®は医療用チタンでできた、長さ360μmの非常に小さなインプラントです。これを眼の中の線維柱帯に埋め込むことで、眼内の液体の排出を促し、眼圧を下げます。  

もう眼圧を下げる目薬とはおさらばです。


白内障手術(水晶体再建術)と同時に行うことで、健康保険が適用されます。(約20万円)
※条件 : 治療が必要な白内障であること。



私は両方なので💦
健康保険適用、ありがたいです🙏
また前検査が終わりましたら、詳しく記事を書きますね。


目は、早めの発見が大事!
皆さまも
気をつけて下さいね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?