見出し画像

自己紹介

ICTとの出会い

FX歴は4年程度ですが利益は全然あげられていません。
2024年になってICTの動画に出会いチャートの見え方が変わり、詳しく勉強したいと思いました。

ICTの動画は平均1時間くらいで英語のコンテンツであるため、英語が全くできない私にとっては苦痛でしかありません。
しかし、SMCについて理解したかったためICT以外のYouTube チャンネルがトピックごとに動画を上げているのをつまみながら勉強していました。

正直なところ、なにも身についた感じはしませんでした。理解できたつもりであって、Fair Value Gap、Order Blockとかの単語しかわかりません。

このままではなにも変えられないと思い、YouTubeの字幕からの日本語翻訳を利用してICTのチャンネルの2022 Mentorship、Core Contets、Market Maker Model Seriesなどを全て見ました。(iPadですべてのスクショを取って、書き込みながら視聴しました。)

完全に理解することは到底できませんでしたが、ICT/SMCのコアの部分は理解することができたかなと思いました。

AM Tradesとの出会い

私はトレードをする上で取引する時間を決めたいと思っていました。そんな中で見つけたのがAM Tradesです

彼はNY AM セッションにフォーカスしているため、日本の場合、夜だけチャートをみるスタイルを完成させることができると思い、参考させていただこうと思いました。

彼のコンテンツはとてもシンプルであり、ICTの理解を深めるものであると思います。

これから

AM Tradesの「Market Profiling Guide」を私なりに解釈したものをアウトプットするために記事にしていきたいと思います。

文才が無いので拙い文章になると思いますがよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?