ライフキャリアコーチ 森山ナオ

仕事もプライベートも充実させたい、がんばり大人女子のためのコーチング。才能ある女性が、…

ライフキャリアコーチ 森山ナオ

仕事もプライベートも充実させたい、がんばり大人女子のためのコーチング。才能ある女性が、自分を大切にしながら起業を叶えるサポートをしています。 元中学校教員/RAS🄬インストラクター(ストレスケアセラピー)/CBL終了/BNLS🄬認定

記事一覧

口だけの後輩にイライラする本当の理由

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ) * 私が最初にぶち当たった 仕事の壁は「口だけの後輩」。 そう、 生徒でも…

辞めるより簡単な、働き方は”自分で作る”という発想

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 はじめましての方はこちらもどうぞ。 * 仕事を辞めたいと思った時、その理由が 忙しすぎるから、他の世界も知りた…

ぐるぐるを抜け出す簡単なセルフコーチングのやり方

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ) * あなたは、 あなた自身のことをどのくらい知っていますか? 働き方で悩…

学びを仕事に変える最初のステップ

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はプロフィールなどこちらから見れます) * みなさん、 学ぶことは好きですか? 私は大好きで…

まじめなキャリア女性が起業するときに必要なこと

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ!) * まじめなキャリア女性とは ”10年以上社会の中で働き 組織の中でその…

起業に向かない人

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ) * あなたが心のどこかで 「フリーになって仕事してみたいなぁ」 と思ってい…

やりたいことがブレるときの対処法

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ) * 昨日はこれがやりたいと盛り上がったのに 今日になったらそうでもなくな…

起業って実際大変なんじゃないの?

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ) * つい先日、 コーチ起業されている方が お話しに来てくださいました。 そ…

働く女性に必要なビジネスマインドの作り方

みなさん、こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 新年度の初日、 どんなスタートとなりましたか? 私は学校勤めだったので 昨日までの卒業の空気が一気に…

好きなことを仕事にするとき核になること

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ!) * みなさんは 今の仕事のどんなところが好きですか? なぜその仕事をしよ…

やりたいこと探し迷子は本音を語れない

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ) * 何か大きな決断をするとき、 あなたは誰かに相談しますか? 私の場合、 …

30代キャリア女性の起業はまずここから

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ!) * 30代のキャリアを積んできた女性が 起業したいと思ったら 1番大切に…

賢い女性のための自分会議のしかた

こんにちは^ ^ ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ!) * 働き方に悩んだり 人間関係に悩んだり 自分の行動選択に悩む時、 思…

老いる働き方、していませんか?

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方はこちらもどうぞ) * 女性のみなさん(ここではあえて)、 ”老いる働き方”していませんか? …

がんばり女性の起業はゼロ地点の自分を知ることから

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです。 (はじめましての方は、こちらもどうぞ。) * 20代ずっと仕事に突っ走ってきて、 30代になって結婚して子供出…

コーチング起業でつまずきやすいこと

こんにちは! ライフキャリアコーチの森山ナオです (はじめましての方はこちらもどうぞ) * コーチングスクールに行って 「本当にコーチングっていいな!」 そう思って…

口だけの後輩にイライラする本当の理由

口だけの後輩にイライラする本当の理由

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ)



私が最初にぶち当たった
仕事の壁は「口だけの後輩」。

そう、
生徒でも保護者でもなく、同僚。

あれは十数年前…(遠い目)
全体を動かす立場になってきて
細部まで目が行き届かなくなっていた頃。

そこをフォローするでもなく
「これどうするか先生が決めてくれないと困ります」
のセリフを手を腰に当てなが

もっとみる
辞めるより簡単な、働き方は”自分で作る”という発想

辞めるより簡単な、働き方は”自分で作る”という発想

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
はじめましての方はこちらもどうぞ。



仕事を辞めたいと思った時、その理由が
忙しすぎるから、他の世界も知りたいから、で
その仕事自体が嫌でなかった場合
辞める前にやってみた方がいいことがあります。

それは、
働き方を自分なりにカスタマイズすること。

私が辞めてみて初めて気づいたのは
「人の数だけ働き方がある」
ということ。

これを、知

もっとみる
ぐるぐるを抜け出す簡単なセルフコーチングのやり方

ぐるぐるを抜け出す簡単なセルフコーチングのやり方

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ)



あなたは、
あなた自身のことをどのくらい知っていますか?

働き方で悩む時、
自分が分からなくなることって
よくあると思うんです。

いくらノートに書き出してみても
ぐるぐるするだけ。
自分のことが見えなくなってしまうんですね。

もともと私たちは
「あなたは自分のことを知っている?」
と問われれば

もっとみる
学びを仕事に変える最初のステップ

学びを仕事に変える最初のステップ

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はプロフィールなどこちらから見れます)



みなさん、
学ぶことは好きですか?

私は大好きです。
仕事を選ぶときの条件は
自分が学び続けたいと思う分野かどうか、
です。

学びにはかなり投資してきましたが
それを仕事にした、というのは
コーチングが初めてです。
(大学は親に出資してもらっているので別)

学びを収入に変えた

もっとみる
まじめなキャリア女性が起業するときに必要なこと

まじめなキャリア女性が起業するときに必要なこと

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ!)



まじめなキャリア女性とは
”10年以上社会の中で働き
組織の中でその役割を全うしてきた女性”
のこと。
(私の勝手な定義)

その共通点は
・頼まれた仕事はだいたいできる
・苦手なものが少ない、
もしくは苦手でも努力してできるようになる
・やっている仕事、職場の人間関係について
ふかんして眺めている

もっとみる
起業に向かない人

起業に向かない人

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ)



あなたが心のどこかで
「フリーになって仕事してみたいなぁ」
と思っていたとして、誰かに
「あなた、起業は向かないよ」
と言われたらどう思いますか?

今朝、春の匂いを感じて
ふと1年前の自分を思い出しました。

あれから実際、
起業というものをしてみて
起業している人たちと関わってみて感じた
「起業に

もっとみる
やりたいことがブレるときの対処法

やりたいことがブレるときの対処法

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ)



昨日はこれがやりたいと盛り上がったのに
今日になったらそうでもなくなった…。

やりたいことを探している時
よくある状況ではないかと思います。

みなさんはいかがですか…?

やりたいことがブレるのは
実は、働く女性によくあることなのです。

今回は、ブレる理由とその対処法について
お話ししていきます

もっとみる
起業って実際大変なんじゃないの?

起業って実際大変なんじゃないの?

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ)



つい先日、
コーチ起業されている方が
お話しに来てくださいました。

その時言われた言葉が衝撃的で
「あぁ、どうせ本音が漏れ出ているなら
本当のことを言った方がいい」
という結論に至りまして。

今回は、
「起業」について私が思う本音を
書きたいと思います。

これから起業してみたいと思っている
誠実

もっとみる

働く女性に必要なビジネスマインドの作り方

みなさん、こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。

新年度の初日、
どんなスタートとなりましたか?

私は学校勤めだったので
昨日までの卒業の空気が一気に入学に変わる
何とも新鮮な1日を毎年過ごしていました。

大人にとっては
大きな節目になるのが
新年度の開始ではないかなぁと思うのです。

そこでご提案、が
今回のテーマです。



今年度は
そろそろ起業のことを考えてみたい
自分

もっとみる
好きなことを仕事にするとき核になること

好きなことを仕事にするとき核になること

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ!)



みなさんは
今の仕事のどんなところが好きですか?
なぜその仕事をしようと思ったのですか?

もし
すぐに答えられない、
辞められないから続けている、
という人は、
「好き」の感度が下がっている証拠。

好きなことを仕事にしたいと思ったら
その感度を上げていくことから始めましょう。



今年に入っ

もっとみる
やりたいこと探し迷子は本音を語れない

やりたいこと探し迷子は本音を語れない

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ)



何か大きな決断をするとき、
あなたは誰かに相談しますか?

私の場合、
振り返ってみるとその選択が
自分の人生に大きく関係していることほど
誰とも相談しなかったように思います。

それは、
自分の考えに不純物が混ざる気がして
自分だけで自分に向き合い
本当の答えを出したかったからなのです。

でもそれ

もっとみる
30代キャリア女性の起業はまずここから

30代キャリア女性の起業はまずここから

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ!)



30代のキャリアを積んできた女性が
起業したいと思ったら
1番大切にして欲しいことがあります。

それは、
自分の”想い”。

なぜ起業しようと思ったのか
どんな人に何を届けたいと思ったのか
どんな自分で働いていきたいのか…。

「起業したい」と思った
そのスタート地点、0(ゼロ)地点の想いを
大切

もっとみる
賢い女性のための自分会議のしかた

賢い女性のための自分会議のしかた

こんにちは^ ^
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ!)



働き方に悩んだり
人間関係に悩んだり
自分の行動選択に悩む時、

思考がぐるぐるすること
ありませんか?

1度答えを出したのに
「でもやっぱり…」
と悩み始めに戻ることです。

仕事はてきぱきこなせるのに
いざ自分のやりたいこととなると
思考が停止してしまう…

これは
忙しく働く賢い女性ある

もっとみる
老いる働き方、していませんか?

老いる働き方、していませんか?

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方はこちらもどうぞ)



女性のみなさん(ここではあえて)、
”老いる働き方”していませんか?

女性にとって(ここでもあえて)
「ああ、老けたな…」
って感覚は、
心の元気を一気になくします。

これは、
「女性は常に美しくあれ」
とか、そんな軽いことではなくて
女性の見た目の美しさって
心身の健康状態のバロメーターでもある

もっとみる
がんばり女性の起業はゼロ地点の自分を知ることから

がんばり女性の起業はゼロ地点の自分を知ることから

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです。
(はじめましての方は、こちらもどうぞ。)



20代ずっと仕事に突っ走ってきて、
30代になって結婚して子供出来て親のことも気にかけて
あー、仕事の自由がきかないと
こどもの面倒見てあげられない…

で、
いよいよ起業を考えました。

という方へ。

あきらめてください。
あなた、
仕事で活躍するしかない人です。

こどものことはきっかけに過

もっとみる
コーチング起業でつまずきやすいこと

コーチング起業でつまずきやすいこと

こんにちは!
ライフキャリアコーチの森山ナオです
(はじめましての方はこちらもどうぞ)



コーチングスクールに行って
「本当にコーチングっていいな!」
そう思って起業を考える時、
1つ知っておいた方がよいこと、
あるのです。

それは、
私がなかなか自分の商品を作れなかった
大きな原因となったことでもあります。

※ここからはコーチングで
自分のお仕事を展開したい方向けです。
どこかに所属し

もっとみる